調整組がしっかり結果を出してくれればやはり頼もしいね
上川畑は最近のバント増えて来てる1軍を状態を考慮すると7回のスクイズは決めて欲しかった
vsDe
D 003 100 010 5
日 001 014 01x 7
勝:加藤大(1勝)
S:杉浦(1勝1S)
本:有薗(10号ソロ)
投:松浦(3回)-中山(1回)-加藤大(1回)-北浦(1回)-堀(1回)-杉浦(1回)
◇投手としては
松浦 3回3失点 被安打4 与四球2 奪三振6
中山 1回1失点 被安打3 奪三振2
加藤 2回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
北浦 1回無失点
堀 1回1失点 被安打2 奪三振1
杉浦 1回無失点 被安打1 奪三振2
松浦は3失点も奪三振祭り
調子良い時の高めのストレートの威力は本当に凄いんだろうなと思わせる松浦のボールロマンあるなぁ
3回の3失点は星野の打球判断悪くてアウト奪えず傷口広がってしまった感じだったね
アレ捕れてれば無失点もあったかもしれないドンマイ
今季初めて60球を超えたけど交代させなかったし今後は更に長いイニング投げて貰えたら助かるね
中山は3安打を浴び中押しを許す
2アウトまでは簡単に奪えたし球速も普段より出てたしで凄く良さそうだったんだけども
梶原のヒットは体制崩されながら当てて運んだ感じだったからもう少し落とせてたら空振り獲れてたかな
森のヒットもそんな所に落ちるのかよという感じでアンラッキー
BC選抜との登板では5失点して炎上してたけど今日はそこまで悪い印象は無いんだがね
次はリベンジしよう
加藤はヒット1本にまとめ初勝利が転がり込む
1イニング目のストレートはほぼほぼ140後半出してて平均球速的には素晴らしいの一言
BC選抜戦に続いて複数回の登板となっていてイニング増やせてるのもいいね
一方で盗塁されやすいフォームだという指摘がありその辺は将来的には直す必要もありそう?
高卒2年目の春先という点では入団以降成長を見せているので引き続き1つずつ課題をクリアしていこう
北浦は無安打無失点
東妻への5球目6球目のクロスファイヤ素晴らしかったね
明瀬のエラーで一人走者を背負ったけど後続しっかり抑えて偉いぞ
継続していこうね
堀は1点差に詰められる
知野のそんな事ある?っていうようなヒットが絡んで1失点
記録的には2試合連続失点になったけど不運も重なったね
ただ調子イイ時と比べて引っかけたボールがあったり強い打球打たれたりと絶好調では無さそう
好調な時期に1軍呼んで結果残して生き残って欲しいんだがちょっと気の毒だなぁ
杉浦は最終回を〆てセーブ
2アウトまでの取り方完璧過ぎて素晴らしかったね
関根のヒットは上川畑取ってくれたら最高だったけど惜しくも届かず
関根打ちすぎぃ!滅茶苦茶だよ
ただ粟飯原はしっかり抑えてくれたのは良かったよ
◇野手としては
(8) 星野 1打数0安打1三振1四球
打8山口 2打数0安打1三振1四球
(7) 田宮 4打数2安打2打点1死球
7 平田 打席なし
(D) マル 4打数1安打2打点1四球
(5) 有薗 4打数2安打1HR1打点1四球
(2) 清水 5打数2安打1打点1三振
(3) 阪口 5打数2安打1打点1三振
(4) 明瀬 4打数2安打
(6) 上川畑 3打数1安打1三振1四球
(9) 宮崎 4打数2安打1三振
田宮が長打2本で打撃好調
初球打ちで右に左に2塁打を打った田宮ナイス!
特に2本目は四球後の初球を狙いすましたような素晴らしい流し打ちだったね
同点打となり続くマルも打ちやすかったんじゃないかな
進藤をどこまで我慢するかは分からないけど梅林の起用ベースをあげないとなると昇格あまり考えられてなさそうだし田宮が頑張るしかないんだゾ
打撃だけじゃなくレフト守備の向上もよろしく
マルティネスはバースデー決勝打
制球安定しない中でここ絶対カウント入れたいだろうという場面で甘いボールを投げてしまい見事に打ち返してくれたね
フル出場してくれてよかったしそのうち守備にも就いてもろてね
できればファースト意外も守って欲しいけどどうだろうか
◇最後に
鎌ヶ谷軍は明日は休みで明後日からはロッテと鎌スタで3連戦
ロッテとは開幕カード以来の対戦となるからだいぶ間が空いたね
開幕直後のロッテはロケットスタート決めてたけど最近は少し落ち着いているようでどうなるかな
上川畑は最近のバント増えて来てる1軍を状態を考慮すると7回のスクイズは決めて欲しかった
vsDe
D 003 100 010 5
日 001 014 01x 7
勝:加藤大(1勝)
S:杉浦(1勝1S)
本:有薗(10号ソロ)
投:松浦(3回)-中山(1回)-加藤大(1回)-北浦(1回)-堀(1回)-杉浦(1回)
◇投手としては
松浦 3回3失点 被安打4 与四球2 奪三振6
中山 1回1失点 被安打3 奪三振2
加藤 2回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
北浦 1回無失点
堀 1回1失点 被安打2 奪三振1
杉浦 1回無失点 被安打1 奪三振2
松浦は3失点も奪三振祭り
調子良い時の高めのストレートの威力は本当に凄いんだろうなと思わせる松浦のボールロマンあるなぁ
3回の3失点は星野の打球判断悪くてアウト奪えず傷口広がってしまった感じだったね
アレ捕れてれば無失点もあったかもしれないドンマイ
今季初めて60球を超えたけど交代させなかったし今後は更に長いイニング投げて貰えたら助かるね
中山は3安打を浴び中押しを許す
2アウトまでは簡単に奪えたし球速も普段より出てたしで凄く良さそうだったんだけども
梶原のヒットは体制崩されながら当てて運んだ感じだったからもう少し落とせてたら空振り獲れてたかな
森のヒットもそんな所に落ちるのかよという感じでアンラッキー
BC選抜との登板では5失点して炎上してたけど今日はそこまで悪い印象は無いんだがね
次はリベンジしよう
加藤はヒット1本にまとめ初勝利が転がり込む
1イニング目のストレートはほぼほぼ140後半出してて平均球速的には素晴らしいの一言
BC選抜戦に続いて複数回の登板となっていてイニング増やせてるのもいいね
一方で盗塁されやすいフォームだという指摘がありその辺は将来的には直す必要もありそう?
高卒2年目の春先という点では入団以降成長を見せているので引き続き1つずつ課題をクリアしていこう
北浦は無安打無失点
東妻への5球目6球目のクロスファイヤ素晴らしかったね
明瀬のエラーで一人走者を背負ったけど後続しっかり抑えて偉いぞ
継続していこうね
堀は1点差に詰められる
知野のそんな事ある?っていうようなヒットが絡んで1失点
記録的には2試合連続失点になったけど不運も重なったね
ただ調子イイ時と比べて引っかけたボールがあったり強い打球打たれたりと絶好調では無さそう
好調な時期に1軍呼んで結果残して生き残って欲しいんだがちょっと気の毒だなぁ
杉浦は最終回を〆てセーブ
2アウトまでの取り方完璧過ぎて素晴らしかったね
関根のヒットは上川畑取ってくれたら最高だったけど惜しくも届かず
関根打ちすぎぃ!滅茶苦茶だよ
ただ粟飯原はしっかり抑えてくれたのは良かったよ
◇野手としては
(8) 星野 1打数0安打1三振1四球
打8山口 2打数0安打1三振1四球
(7) 田宮 4打数2安打2打点1死球
7 平田 打席なし
(D) マル 4打数1安打2打点1四球
(5) 有薗 4打数2安打1HR1打点1四球
(2) 清水 5打数2安打1打点1三振
(3) 阪口 5打数2安打1打点1三振
(4) 明瀬 4打数2安打
(6) 上川畑 3打数1安打1三振1四球
(9) 宮崎 4打数2安打1三振
田宮が長打2本で打撃好調
初球打ちで右に左に2塁打を打った田宮ナイス!
特に2本目は四球後の初球を狙いすましたような素晴らしい流し打ちだったね
同点打となり続くマルも打ちやすかったんじゃないかな
進藤をどこまで我慢するかは分からないけど梅林の起用ベースをあげないとなると昇格あまり考えられてなさそうだし田宮が頑張るしかないんだゾ
打撃だけじゃなくレフト守備の向上もよろしく
マルティネスはバースデー決勝打
制球安定しない中でここ絶対カウント入れたいだろうという場面で甘いボールを投げてしまい見事に打ち返してくれたね
フル出場してくれてよかったしそのうち守備にも就いてもろてね
できればファースト意外も守って欲しいけどどうだろうか
◇最後に
鎌ヶ谷軍は明日は休みで明後日からはロッテと鎌スタで3連戦
ロッテとは開幕カード以来の対戦となるからだいぶ間が空いたね
開幕直後のロッテはロケットスタート決めてたけど最近は少し落ち着いているようでどうなるかな
コメント