山本晃と松岡はやっちまったねぇ

打線は終盤よく攻めたと思うけどあと1本足りず残念でした

序盤少し得点出来ていればという内容でもあったけど6点取ってるし投手側だね…


vsDe
D 000 050 020 7
日 000 001 311 6


負:山本晃(1勝1敗)
本:有薗(9号3ラン)
投:畔柳(4回)-山本晃(1回)-根本(2回)-松岡(2/3回)-清宮虎(1/3回)-藤田琉(1回)


◇投手としては

畔柳  4回無失点   被安打2 与四球2 与死球1 奪三振3
山本  1回5失点責4 被安打6 与四球1 奪三振1
根本  2回無失点   被安打2 奪三振3
松岡 0.2回2失点  被安打2 与四球1 奪三振1
清宮 0.1回無失点  奪三振1
藤田  1回無失点

畔柳は4回で降板
4回の投球中に1度ベンチに下がったけど戻って来てイニングは投げ切りそのまま交代
東妻への3球目にちょっと変な感じの着地して、4球目投げ終わった後の歩き方がややぎこちなかった
次回問題なく投げられればいいんだけど離脱となると激痛…
軽傷である事を願うばかりだが果たしてどうなるか

山本は大炎上5失点
先頭9番高見澤に4球で四球、1番森は犠打ファールで追い込んでからの当たり損ない内野安打
ここで1つもアウト獲れずに中軸相手に一気に打たれて苦しかったね
今日は制球ミスも多くいいボールが行く時もあったがソレを活かせなかった
登板自体は予定外だったにせよ、結構早い段階から肩を作り始めてたし良いアピールしたかったね
今年はここまで派手に爆発する登板は無かっただけに勿体ない

根本は今季2度目の複数回登板
ボールのバラつきはあったけどイニング跨いで3者連続三振は良かったね
一時期は空振りすら奪えてない時もあったしその時と比べると状態上がって来てはいそう
あと30球を超える投球という括りでは今季初だったようで今年そんなに投げてないかと驚き
孫が1軍に連れていかれて2軍の先発事情苦しくなるし6月は複数回登板を増やしていきたいね

松岡は痛恨の2失点
有薗の3ランで追い上げムードが出てきた中で最悪な格好でダメ押し点献上しちゃったね…
先頭粘り勝ちして次が別人のように与四球しちゃうし山本と同じような流れの失点になったね
武田のバットは折ったけど折られながらも一二塁間にいい打球飛ばされたし悔しさ残る登板に

清宮は火消し成功
直前の中継プレーで今川が少し逸らして若林が弾き2塁に走者を背負っての登板になったけど追加点許さず
伊藤は全く合って無くミノサンだったけど変化球待ってたのかな?

藤田は3者凡退ナイスリリーフ
関根に1塁線強いファール打たれたくらいで他は投げ勝ってて素晴らしかったね
最後体勢崩しながら投げて投ゴロ処理した後笑顔が出たり可愛い一面も


◇野手としては

(8) 今川  5打数2安打1打点
(7) 水谷  4打数1安打1四球
(2) 田宮  5打数1安打1三振
(5) 有薗  4打数1安打1HR3打点2三振1四球
(3) 与那 2打数1安打
3 若林  1打数1安打1打点2四球
(D) 柴田  3打数0安打1三振
打Dマル  2打数1安打1打点
走D中島  打席なし
(4) 上川畑 4打数2安打1四球
(6) 濱田  4打数1安打1三振
(9) 藤田大 4打数2安打2三振


与那嶺が約1か月振りの出場
離脱直前はヒットや長打が増えて来ていてイイ感じだっただけに惜しい欠場期間だったけど再スタート
復帰戦から強い打球で1本出て何よりだった
明日誕生日を控えていた与那嶺から1日早いファンへのプレゼントだったかな?

有薗は自身の表彰式への祝砲となる9号弾
逆方向へのHRが今年非常に多い印象の有薗だけど今日は引っ張ってレフトへ
もう少しで場外弾となる完璧な1発だったね
7試合連続安打で一日一善は出来ていたけど4番としての活躍が今日はバッチリできてナイス
1軍の野手陣の状態が一向に上がらないし再昇格してもいいのよ?



◇最後に

De関根は今日含め5試合中4試合でマルチ安打で今日は4安打と滅多打ち

こーいう勢いのある選手が今の鎌ヶ谷軍にもいてくれるといいんだがなぁ

調整長くなってきてる水谷上川畑はそろそろ圧倒的な数字を残してもろて