我慢は続くよ、どこまでも~
ベンチ入り投手からしてどういう継投になる?って試合だったけど見事に終盤に爆発…
vs巨人
巨 120 000 012 6
日 200 020 000 4
負:中山(1勝1敗)
本:阪口(1号ソロ)
投:柴田(1回)-清宮虎(3回)-松本遼(1回)-ザバラ(1回)-堀(1回)-杉浦(1回)-中山(1回)
◇投手としては
柴田 1回1失点 被安打1 被本塁打1 奪三振1
清宮 3回2失点 被安打4 与四球5
松本 1回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
ザバラ 1回無失点 被安打2 奪三振2
堀 1回無失点 奪三振2
杉浦 1回1失点 被安打1 与四球1
中山 1回2失点責1 被安打1 与四球1
柴田は公式戦初失点
プレーボール弾を打たれたけどその後崩れず3者凡退で抑えたのは立派
スライダーの精度が高卒ルーキーじゃないんだよなぁ
次の登板も楽しみ
清宮はドキドキの3イニング
どうして今日の内容で1失点で済んだのか全く分からない…w
もうダメだーって場面で門脇が連続でダブってくれたけど2つ目なんか阪口が捕れる範囲だったから良かったけど強い打球だったし怖い怖い
56球投げて空振りがティマが2つしただけって清宮の球速帯でそんな事ある?って感じなんだけど、打者から見やすいのかなぁ?
松本はピンチも無失点
長野とティマには自身の打撃させずに2死奪えてたしカットも良さそう
走者出して少しバタバタしたけど8試合連続無失点
最後の打球濱田ファールゾーンのかなり深い所まで走り込んで捕ってくれて助かった
ベンチ戻ったら金子ちーと色々話してたけど何話してたんだろう気になるね
ザバラもピンチを作るも踏ん張る
郡への3球目は危うく肘や腕に当たって長期離脱コースもあり得た危ないボールだったね
次の球がお互い意識したかザバラ大きく外にボール外れたけど郡は手を出して三振
プレート踏む位置の話が降板後実況席から出ていたのが興味深いけどちょっと変えてみても面白い?
堀は危なげなく三者凡退
進藤もフレーミングも巧かったけど堀滅茶苦茶いいボール連発で仕上がってるねぇ
球速もここ数年単位で見ても最速クラスで出てるしいう事無し
今すぐ荷物まとめてエスコン行ってくれ
杉浦はフォーク決まらず同点打を浴びる
フォークがずっと手前で落ちてしまって最後は進藤も捨てる格好に
それでストレートとカットの実質2択になって山瀬は巧く打たれてしまった
その後のバント処理は丁寧に併殺奪ったけど投球内容は物足りなかったわね
中山は2週間ぶりの登板も2失点で敗戦投手に
9回に抜擢されたけど起用に応える事は出来ず残念…
去年の後半から再び投げ始めたスライダーを今日何球か投げてくれたのはよかった
宮崎は中継で送球逸らして2点目のキッカケ作ってしまって犠飛刺しに行ったけど惜しくも刺せず
◇野手としては
(78) 松本剛 4打数2安打
(8) 矢澤 2打数1安打1四球
打7宮崎 1打数0安打
(D) 水谷 4打数1安打1打点1三振
(5) 有薗 4打数1安打1打点
(2) 進藤 4打数2安打1打点1三振
(9) 山口 3打数0安打
打 古川 1打数0安打
(4) 上川畑 4打数1安打
(3) 阪口 4打数2安打1HR1打点
(6) 濱田 3打数0安打1三振
阪口は遂に生まれた今季1号
高めのクソボールをガツンと引っ張りスタンドイン
いやぁ待ちわびたよようやく1本出たね
ベンチで稲葉ニッコニコだったのも印象的
有薗は抹消後初ヒットが長打
あと1歩2歩で岡田に捥ぎ取られそうだったけど左中間抜けてよかったね
1軍で揉まれた期間も含めて6試合惜しい打球は出るもヒットは出てなかったが久しぶりに1本
阪口、有薗ともにベンチや塁上でほっとした表情を見れたけど、1つの転機となって再び打ちまくってくれる事を願うばかり
次期主砲候補組がんばえー
◇最後に
先頭打者に4度与四球してたらそら失点の確率上がっちゃうよねーって試合だったね
1軍投手陣の与四球率の低さが際立ってる反面、素材型が多い2軍ではどうしても与四球増えて目立っちゃうね
先日の松岡と松浦もそうだけど、制球力チーム全体で改善していこう
ベンチ入り投手からしてどういう継投になる?って試合だったけど見事に終盤に爆発…
vs巨人
巨 120 000 012 6
日 200 020 000 4
負:中山(1勝1敗)
本:阪口(1号ソロ)
投:柴田(1回)-清宮虎(3回)-松本遼(1回)-ザバラ(1回)-堀(1回)-杉浦(1回)-中山(1回)
◇投手としては
柴田 1回1失点 被安打1 被本塁打1 奪三振1
清宮 3回2失点 被安打4 与四球5
松本 1回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
ザバラ 1回無失点 被安打2 奪三振2
堀 1回無失点 奪三振2
杉浦 1回1失点 被安打1 与四球1
中山 1回2失点責1 被安打1 与四球1
柴田は公式戦初失点
プレーボール弾を打たれたけどその後崩れず3者凡退で抑えたのは立派
スライダーの精度が高卒ルーキーじゃないんだよなぁ
次の登板も楽しみ
清宮はドキドキの3イニング
どうして今日の内容で1失点で済んだのか全く分からない…w
もうダメだーって場面で門脇が連続でダブってくれたけど2つ目なんか阪口が捕れる範囲だったから良かったけど強い打球だったし怖い怖い
56球投げて空振りがティマが2つしただけって清宮の球速帯でそんな事ある?って感じなんだけど、打者から見やすいのかなぁ?
松本はピンチも無失点
長野とティマには自身の打撃させずに2死奪えてたしカットも良さそう
走者出して少しバタバタしたけど8試合連続無失点
最後の打球濱田ファールゾーンのかなり深い所まで走り込んで捕ってくれて助かった
ベンチ戻ったら金子ちーと色々話してたけど何話してたんだろう気になるね
ザバラもピンチを作るも踏ん張る
郡への3球目は危うく肘や腕に当たって長期離脱コースもあり得た危ないボールだったね
次の球がお互い意識したかザバラ大きく外にボール外れたけど郡は手を出して三振
プレート踏む位置の話が降板後実況席から出ていたのが興味深いけどちょっと変えてみても面白い?
堀は危なげなく三者凡退
進藤もフレーミングも巧かったけど堀滅茶苦茶いいボール連発で仕上がってるねぇ
球速もここ数年単位で見ても最速クラスで出てるしいう事無し
今すぐ荷物まとめてエスコン行ってくれ
杉浦はフォーク決まらず同点打を浴びる
フォークがずっと手前で落ちてしまって最後は進藤も捨てる格好に
それでストレートとカットの実質2択になって山瀬は巧く打たれてしまった
その後のバント処理は丁寧に併殺奪ったけど投球内容は物足りなかったわね
中山は2週間ぶりの登板も2失点で敗戦投手に
9回に抜擢されたけど起用に応える事は出来ず残念…
去年の後半から再び投げ始めたスライダーを今日何球か投げてくれたのはよかった
宮崎は中継で送球逸らして2点目のキッカケ作ってしまって犠飛刺しに行ったけど惜しくも刺せず
◇野手としては
(78) 松本剛 4打数2安打
(8) 矢澤 2打数1安打1四球
打7宮崎 1打数0安打
(D) 水谷 4打数1安打1打点1三振
(5) 有薗 4打数1安打1打点
(2) 進藤 4打数2安打1打点1三振
(9) 山口 3打数0安打
打 古川 1打数0安打
(4) 上川畑 4打数1安打
(3) 阪口 4打数2安打1HR1打点
(6) 濱田 3打数0安打1三振
阪口は遂に生まれた今季1号
高めのクソボールをガツンと引っ張りスタンドイン
いやぁ待ちわびたよようやく1本出たね
ベンチで稲葉ニッコニコだったのも印象的
有薗は抹消後初ヒットが長打
あと1歩2歩で岡田に捥ぎ取られそうだったけど左中間抜けてよかったね
1軍で揉まれた期間も含めて6試合惜しい打球は出るもヒットは出てなかったが久しぶりに1本
阪口、有薗ともにベンチや塁上でほっとした表情を見れたけど、1つの転機となって再び打ちまくってくれる事を願うばかり
次期主砲候補組がんばえー
◇最後に
先頭打者に4度与四球してたらそら失点の確率上がっちゃうよねーって試合だったね
1軍投手陣の与四球率の低さが際立ってる反面、素材型が多い2軍ではどうしても与四球増えて目立っちゃうね
先日の松岡と松浦もそうだけど、制球力チーム全体で改善していこう
コメント