久しぶりに見事に投手陣燃えたねぇ…
De打線は浅いカウントからガンガン振って来て怖い怖い
vsDe
D 020 050 220 11
日 001 000 100 2
負:孫(2勝1敗)
本:阪口(8号ソロ)
投:孫(2回)-宮内(1回)-矢澤(1.0/3回)-北浦(1回)-マーフィー(2回)-ロドリゲス(1回)-松浦(1回)
◇投手としては
孫 2回2失点 被安打2 被本塁打2 奪三振2
宮内 1回無失点 被安打1 与四球1
矢澤 1.0回5失点 被安打6 与四球2
北浦 1回無失点
マーフィー 2回2失点 被安打3 奪三振3 与死球1
ロド 1回2失点 被安打2 奪三振3
松浦 1回無失点 奪三振2
孫は跨いだ2回が不安定
初回は膝に打球が当たるも元気に大丈夫だよアピールをしつつ3凡
2回は高めに抜ける球が多く痛打が目立ったのは打球直撃が影響してないといいね…
(石上は6球目入ってない判定で苦笑いからの甘く入ってしまったのはある種気の毒かな)
宮内おかえり!
140後半を結構計測してて復帰戦としては悪くないんじゃないかな
今日は殆どストレートだったし、徐々に色んな球種も投げながら状態を上げていこう
矢澤はどうしてこうなった…
4回は無失点だったけど大飛球あり与四球ありでやや怪しさもあった
5回は巧く打ったなぁという打者も多かったけど甘い球を見逃して貰えなかったね
最近は野手の調整をしながらではあったけど両立は大変だなぁ
北浦は無死満塁からの火消し
併殺間に1点獲られたけど状況からして1点で凌げたのは◎
150前後の力のあるボールで押し切れたね
マーフィーは7/3以来登板
6回あっさり8球で終わらせたけどいきなり跨ぐとはね
元々先発もという可能性で獲得した選手だし今後は複数回を投げる事も視野で調整させるのかな?
ロドリゲスはアウト全て三振も2失点
今日はかなり高めに集まって弾き返されフェン直2つ&完全な逆球による暴投と制球面の粗さが目立った
2つ目のフェン直は宮崎取ってくれたらなぁという感じもあるけどまあ難しい打球なので仕方なし
松浦は今日の癒し
2つ目の三振奪った時のガッツポーズとニコニコ笑顔可愛かったわねw
6登板連続無失点と最近内容も良くなってきてるしいい傾向だね
◇野手としては
(9) 宮崎 2打数1安打1打点1犠飛1三振
打9今川 1打数0安打
(4) 細川 3打数0安打
打4福田光 1打数0安打
(8) 山口 4打数1安打1三振
(5) 有薗 2打数0安打2四球
(D) 加藤豪 2打数0安打1三振
打Dスティーブ 2打数1安打
(3) 阪口 4打数1安打1HR1打点1三振
(2) 進藤 2打数0安打
2 清水 2打数0安打
(7) 星野 3打数2安打1三振
(6) 濱田 3打数1安打
星野は2安打と好返球も守備の判断ミス
3回のクッション処理は良かったけど6回は無理に3塁に直接投げてしまった事で1点で済んだだろう所を2点にしてしまったのは反省点
長打2本は1本目は簡単じゃない所よく打って3塁線破って2塁打お見事
2本目も初球振り抜いて右中間深い所まで飛ばしててナイス
De側の連携がよくて3塁でアウトになったけど積極的な姿勢は評価したいね
阪口は一か月振りの8号
最近長打がかなり減ってたけど一昨日の3塁打に加えて今日のHRと再び長打が出てきた
去年より40打席少ないけど既に去年の塁打数を越えたのは成長の証だね
2桁届いて終われれば本人も自信になるだろうし残り2本頑張ろう
◇最後に
今日は内野席完売で外野席も解放した試合だったけどボッコボコにやられちゃって現地の方々はドンマイ…
明日は鈴木か畔柳だと思うけど勝ちたいねぇ
De打線は浅いカウントからガンガン振って来て怖い怖い
vsDe
D 020 050 220 11
日 001 000 100 2
負:孫(2勝1敗)
本:阪口(8号ソロ)
投:孫(2回)-宮内(1回)-矢澤(1.0/3回)-北浦(1回)-マーフィー(2回)-ロドリゲス(1回)-松浦(1回)
◇投手としては
孫 2回2失点 被安打2 被本塁打2 奪三振2
宮内 1回無失点 被安打1 与四球1
矢澤 1.0回5失点 被安打6 与四球2
北浦 1回無失点
マーフィー 2回2失点 被安打3 奪三振3 与死球1
ロド 1回2失点 被安打2 奪三振3
松浦 1回無失点 奪三振2
孫は跨いだ2回が不安定
初回は膝に打球が当たるも元気に大丈夫だよアピールをしつつ3凡
2回は高めに抜ける球が多く痛打が目立ったのは打球直撃が影響してないといいね…
(石上は6球目入ってない判定で苦笑いからの甘く入ってしまったのはある種気の毒かな)
宮内おかえり!
140後半を結構計測してて復帰戦としては悪くないんじゃないかな
今日は殆どストレートだったし、徐々に色んな球種も投げながら状態を上げていこう
矢澤はどうしてこうなった…
4回は無失点だったけど大飛球あり与四球ありでやや怪しさもあった
5回は巧く打ったなぁという打者も多かったけど甘い球を見逃して貰えなかったね
最近は野手の調整をしながらではあったけど両立は大変だなぁ
北浦は無死満塁からの火消し
併殺間に1点獲られたけど状況からして1点で凌げたのは◎
150前後の力のあるボールで押し切れたね
マーフィーは7/3以来登板
6回あっさり8球で終わらせたけどいきなり跨ぐとはね
元々先発もという可能性で獲得した選手だし今後は複数回を投げる事も視野で調整させるのかな?
ロドリゲスはアウト全て三振も2失点
今日はかなり高めに集まって弾き返されフェン直2つ&完全な逆球による暴投と制球面の粗さが目立った
2つ目のフェン直は宮崎取ってくれたらなぁという感じもあるけどまあ難しい打球なので仕方なし
松浦は今日の癒し
2つ目の三振奪った時のガッツポーズとニコニコ笑顔可愛かったわねw
6登板連続無失点と最近内容も良くなってきてるしいい傾向だね
◇野手としては
(9) 宮崎 2打数1安打1打点1犠飛1三振
打9今川 1打数0安打
(4) 細川 3打数0安打
打4福田光 1打数0安打
(8) 山口 4打数1安打1三振
(5) 有薗 2打数0安打2四球
(D) 加藤豪 2打数0安打1三振
打Dスティーブ 2打数1安打
(3) 阪口 4打数1安打1HR1打点1三振
(2) 進藤 2打数0安打
2 清水 2打数0安打
(7) 星野 3打数2安打1三振
(6) 濱田 3打数1安打
星野は2安打と好返球も守備の判断ミス
3回のクッション処理は良かったけど6回は無理に3塁に直接投げてしまった事で1点で済んだだろう所を2点にしてしまったのは反省点
長打2本は1本目は簡単じゃない所よく打って3塁線破って2塁打お見事
2本目も初球振り抜いて右中間深い所まで飛ばしててナイス
De側の連携がよくて3塁でアウトになったけど積極的な姿勢は評価したいね
阪口は一か月振りの8号
最近長打がかなり減ってたけど一昨日の3塁打に加えて今日のHRと再び長打が出てきた
去年より40打席少ないけど既に去年の塁打数を越えたのは成長の証だね
2桁届いて終われれば本人も自信になるだろうし残り2本頑張ろう
◇最後に
今日は内野席完売で外野席も解放した試合だったけどボッコボコにやられちゃって現地の方々はドンマイ…
明日は鈴木か畔柳だと思うけど勝ちたいねぇ
コメント