3HRもナイスだけど長打6本出たのデカいねぇ
宮崎もプロ入り後初の猛打賞ナイスだぞー
あと敵ながら大田が守備で好プレー複数やってて頑張ってたけど、芸術的な空振りの打席も見れてニッコリ
vsDe
D 001 000 200 3
日 003 103 10x 8
勝:齊藤伸(1勝)
本:野村(1号2ラン、2号3ラン)、有薗(2号ソロ)
投:バーヘイゲン(2回)-齊藤伸(2回)-宮西(1回)-鍵谷(2回)-堀(1回)-ザバラ(1回)
◇投手としては
バーヘイゲン 2回無失点 被安打1 奪三振4
齊藤 2回1失点 被安打1 与四球3 奪三振1
宮西 1回無失点 被安打1 与四球2 奪三振2
鍵谷 2回2失点責0 被安打2 奪三振1
堀 1回無失点 与四球1 奪三振1
ザバラ 1回無失点 与死球1 奪三振1
バーヘイゲンは球速をやや戻す
オープン戦辺りに投げてた時は140そこそことかの時が結構多かったけど今日の平均は144~5程
与四球も多く打者との勝負以前だったけど今日は無四球でその辺含め一定の収穫はあったかな
1軍の登板は球数やイニング伸ばす関係もあってまだまだかかりそうだけど交流戦くらいからどうかな
齊藤はよく1失点で済んだな…
1イニング目はよりによって俊足の村川に四球与えて走られて変えられちゃうし…
跨いで落ち着くかと思ったら荒れたままだし怖い怖い
宮西は辛くも無失点
最初の2人にストレートだけだったの何か課題設けていたのかも?
見事に2人とも出塁許してピンチ作ったけどそこから抑えたのはナイス
今日は際どい所カウント取って貰えなくてしんどそうではあった
鍵谷は今季初の回跨ぎ
1イニング目は3者凡退だったけど2イニング目大変だったね…
有薗の悪送球はセンター方向に逸れつつ丁度走者と重なるようなタイミングで流石に福田取れないって
バタバタしつつも2点で終わって良かったんじゃないかな
堀は6登板連続無失点
2死走者なしからの知野の打席はフォーク連続で引っかけて与四球になったけど他はストレイク先行でよかったかな
1軍を想定してか?短い間隔での登板が今日で3度目だけど無失点続いてるし本人も多少の手ごたえはありそう
ザバラは今日も剛腕光る
ラストボールが158と快速を記録したけど3登板連続の四死球も記録
今月の登板まだ4度目なんだけど裏で色々細かい調整取り組んでるのかな
◇野手としては
(8) スティーブ 4打数2安打
8 今川 1打数1安打
(2) 進藤 4打数1安打1犠打
(5) 野村 4打数3安打2HR5打点
7 阿部 1打数0安打1三振
(35)有薗 5打数1安打1HR1打点
(73)阪口 4打数0安打2三振1四球
(4) 古川 4打数1安打1三振
(9) 宮崎 4打数3安打
(6) 福田光 3打数1安打1四球
(D) 星野 2打数0安打2三振
打D 水谷 2打数1安打
野村の2本目のHRよかったねぇ
直前の3球目に空振りした同じ球だったけど、松尾の構えより内に入った分野村のヒットゾーンにハマっちゃった感じかな
簡単な所じゃないんだけどアレをフェンスオーバーしたのは収穫だと思う
水谷は抹消後最初の試合で1本ヒット
1軍でプロ初安打が出た反面壁にもぶち当たり色んな経験をした今回の昇格だったろう
持って帰って来た課題をクリアしてレベルアップしていこうな
◇最後に
4連勝で首位キープ頑張ってるね
特にHRの数が他球団と比べ群を抜いて多いのは好材料
有薗と阪口が複数本打ってアピールしているのは未来が明るく感じてしまうね
守備面はまだまだ荒い所も多いけど、貴重な日本人スラッガーだし大切に育てていこう
宮崎もプロ入り後初の猛打賞ナイスだぞー
あと敵ながら大田が守備で好プレー複数やってて頑張ってたけど、芸術的な空振りの打席も見れてニッコリ
vsDe
D 001 000 200 3
日 003 103 10x 8
勝:齊藤伸(1勝)
本:野村(1号2ラン、2号3ラン)、有薗(2号ソロ)
投:バーヘイゲン(2回)-齊藤伸(2回)-宮西(1回)-鍵谷(2回)-堀(1回)-ザバラ(1回)
◇投手としては
バーヘイゲン 2回無失点 被安打1 奪三振4
齊藤 2回1失点 被安打1 与四球3 奪三振1
宮西 1回無失点 被安打1 与四球2 奪三振2
鍵谷 2回2失点責0 被安打2 奪三振1
堀 1回無失点 与四球1 奪三振1
ザバラ 1回無失点 与死球1 奪三振1
バーヘイゲンは球速をやや戻す
オープン戦辺りに投げてた時は140そこそことかの時が結構多かったけど今日の平均は144~5程
与四球も多く打者との勝負以前だったけど今日は無四球でその辺含め一定の収穫はあったかな
1軍の登板は球数やイニング伸ばす関係もあってまだまだかかりそうだけど交流戦くらいからどうかな
齊藤はよく1失点で済んだな…
1イニング目はよりによって俊足の村川に四球与えて走られて変えられちゃうし…
跨いで落ち着くかと思ったら荒れたままだし怖い怖い
宮西は辛くも無失点
最初の2人にストレートだけだったの何か課題設けていたのかも?
見事に2人とも出塁許してピンチ作ったけどそこから抑えたのはナイス
今日は際どい所カウント取って貰えなくてしんどそうではあった
鍵谷は今季初の回跨ぎ
1イニング目は3者凡退だったけど2イニング目大変だったね…
有薗の悪送球はセンター方向に逸れつつ丁度走者と重なるようなタイミングで流石に福田取れないって
バタバタしつつも2点で終わって良かったんじゃないかな
堀は6登板連続無失点
2死走者なしからの知野の打席はフォーク連続で引っかけて与四球になったけど他はストレイク先行でよかったかな
1軍を想定してか?短い間隔での登板が今日で3度目だけど無失点続いてるし本人も多少の手ごたえはありそう
ザバラは今日も剛腕光る
ラストボールが158と快速を記録したけど3登板連続の四死球も記録
今月の登板まだ4度目なんだけど裏で色々細かい調整取り組んでるのかな
◇野手としては
(8) スティーブ 4打数2安打
8 今川 1打数1安打
(2) 進藤 4打数1安打1犠打
(5) 野村 4打数3安打2HR5打点
7 阿部 1打数0安打1三振
(35)有薗 5打数1安打1HR1打点
(73)阪口 4打数0安打2三振1四球
(4) 古川 4打数1安打1三振
(9) 宮崎 4打数3安打
(6) 福田光 3打数1安打1四球
(D) 星野 2打数0安打2三振
打D 水谷 2打数1安打
野村の2本目のHRよかったねぇ
直前の3球目に空振りした同じ球だったけど、松尾の構えより内に入った分野村のヒットゾーンにハマっちゃった感じかな
簡単な所じゃないんだけどアレをフェンスオーバーしたのは収穫だと思う
水谷は抹消後最初の試合で1本ヒット
1軍でプロ初安打が出た反面壁にもぶち当たり色んな経験をした今回の昇格だったろう
持って帰って来た課題をクリアしてレベルアップしていこうな
◇最後に
4連勝で首位キープ頑張ってるね
特にHRの数が他球団と比べ群を抜いて多いのは好材料
有薗と阪口が複数本打ってアピールしているのは未来が明るく感じてしまうね
守備面はまだまだ荒い所も多いけど、貴重な日本人スラッガーだし大切に育てていこう
コメント