9回はよく追いついたんだけどなぁ

あそこでサヨナラ勝ちまで持って行けなかった事が結果敗因になってしまったわけか…

11回はバッテリー共にちょっと残念でした


vs西武
西 310 020 003 01 10
日 320 200 005 00 9


負:宮内(2勝2敗2S)
本:アルカンタラ(9号3ラン)
投:マーベル(5回)-松本遼(2回)-松浦(1回)-宮西(2/3回)-齊藤伸(1.1/3回)-宮内(1回)


◇投手としては

マーベル 5回6失点   被安打8 被本塁打1 与死球3 奪三振2
松本   2回無失点   被安打1
松浦   1回無失点   被安打1 奪三振2
宮西  0.2回3失点    被安打4 被本塁打1 与四球1
齊藤  1.1回無失点    被安打1 奪三振1
宮内   1回1失点責0 被安打2


マーベルは初回がなぁ
郡の件は不運だったとしても、金子のベースカバー遅かったのと被弾は完全に不用意
あっという間の3失点で悪い流れでスタートしてしまったのが全てだったか

松本は2回無失点
ゲロ甘フォーク投げちゃって2塁打から走者3塁まで進んだけど清水に助けられたね
ストレートの出力は140後半で安定してて良き

松浦はオールストレート
ストライク3つ全て空振りで奪う場面があるなどやっぱ魅力あるよなぁ
変化球まだまだ使える段階じゃないからかもだけどストレートで押し切れるの強し

宮西は不運も重なって…
被弾は完璧にやられたけど、1死1塁で上川畑が併殺獲れていれば1失点で済んでたんだよね
ただ甘い球も多かったし仕方ないかなって

齊藤は火消しに跨ぎに
宮西の火消しでしっかり抑えた後まさか5点差追いついて跨ぐ事になるとは本人思ってなかったんじゃw
それでも10回抑えてくれたのはよかったね

宮内はなぁ
高めに甘い変化球投げてしまうのはマズいですよ
梅林のエラーも悪いけどそもそも3塁に走者進められちゃうまあ厳しいよね


◇野手としては

(D) 矢澤  2打数0安打1四球
打D  木村  2打数1安打1三振
打   田宮  1打数1安打
(6) 上川畑 6打数4安打3打点
(4) ハンソン  4打数0安打2四球2三振
(7) アルカンタラ 6打数1安打1HR3打点2三振
(2) 清水  4打数1安打2打点2三振
走8  阿部  1打数0安打1三振
(5) 有薗  4打数2安打1打点1四球
走2  梅林  1打数0安打
(35)福田光 4打数1安打1四球
(83)郡   5打数0安打3三振
(9) 阪口  5打数2安打1三振


有薗は2本の2塁打
9回は一打サヨナラの場面で体勢ちょっと崩されながらよく2塁打打ちましたね

今日の2本の2塁打でシーズン20本に到達
コレは2軍定期打席に乗った選手だと西武陽川と有薗の2人だけ

打率も三振質も守備も、まだまだ課題は山盛りだけどしっかり自慢できる1つのまとまった結果を出してくれて嬉しい
来年は打撃の精度を更に上げて飛躍のシーズンにしておくれ


◇最後に

木村に続いて谷内の引退発表も来てしまった
まさか二遊間整理で真っ先に谷内になるとは思わなんだ…

相変わらず外様にはバチバチに厳しい球団だけど、谷内は何かポスト用意してる気がするししてくれてないとちょっとしんどいなぁ