今日は郡司の移籍後初安打に始まり、復帰した山田の移籍後初打席初本塁打がありポジ要素どんどん来てよかったですね(=゚ω゚)ノ

やっと野手の頭数が戻って来て健全な運用が出来そうですかね(;^ω^)


vsDe
D 100 000 101 0 3
日 001 002 000 0 3



本:山田(1号ソロ)
投:畔柳(3回)-山本晃(1回)-立野(1回)-柳川(2回)-北浦(1回)-長谷川(1回)-齊藤(回)


◇投手としては

畔柳  3回1失点 被安打2 与四球3 奪三振4
山本  1回無失点 被安打2 奪三振1
立野  1回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
柳川  2回1失点 被安打4 奪三振2
北浦  1回無失点 被安打1 奪三振1
長谷川 1回1失点 被安打1 与四球2
齊藤  2回無失点 与四球1 奪三振1

畔柳は立ち上がり以外は良かったんじゃないですかね
初回は球速的にも制球的にもエンジンかかり切ってない内容から2四球が絡み失点
復帰後最長の3イニング投げれたし、2回以降は球速上がって来て150も計測したしその辺は◎

山本は怖いって…
野手陣に助けられてなかったらまた失点してそうな内容で本当に良くない
ガンガン高めに集まるし打者は打ちやすいのかもしれない

立野はハッキリしたボール球多かったなぁ
最後はスプリット引っかけさせて併殺獲れたけど全体的には安定してなくて困った困った
前回よりはマシとはいえ1イニングでも今日くらいの球速しか出ないと流石に苦しい…

柳川は1イニング目良かったですね!
150前後で球速安定してて押せ押せで投げられてて滅茶苦茶イイ感じ
跨いだ2イニング目は球速一回り下がって打たれちゃったのはしっかり課題にしてほしいところ
身体作り的にもスタミナ的にもこれからどんどん改善していっておくれ

北浦もストレートで押す投球は少しずつ復帰前に近い形で仕上がりつつあるように感じるのは〇
フォーム的に永遠にバレやすい変化球投げてるのはどうしても理解できないけど
改善される感じも新球種を投げてる感じもしないのは何故なんだ…

長谷川は1軍2軍通じて久しぶりの登板
1軍に結構な期間いたのに3登板しかせず抹消させられちゃったしまあ登板間隔空き過ぎて自滅するよくあるパターンだった…
ほぼずっとボール先行だったしよく1点で済んだなぁ

齊藤は先日のサヨナラ負けした西武戦に続き延長戦での登板
今日は思うところがあったのか速い球も数球あって力入ってたかな?
福田にミスが出たけど後続切れてよかったよかった


◇野手としては

(7) 田宮  5打数1安打1三振
(6) 奈良間 5打数1安打1三振
(3) 郡司  4打数2安打1四球
(4) 福田光 3打数1安打1打点1四球1犠打
(2) 清水  5打数1安打
(5) 有薗  5打数1安打1打点
(9) 阪口  4打数1安打1三振
(8) 阿部  4打数1安打
(D) 山田  1打数1安打1HR1打点1四球
打D古川  2打数0安打


山田は遂にそのヴェールを脱ぎましたね!
ファーストストライクを完全に狙っていたような力強いスイングでぶっ放しました( `ー´)ノ
復帰選手あるあるで2打席での交代となったけど戦列デビューとなって何より

谷内と共に内野のスーパーサブとして1軍戦力になってほしい
守備に就いたりイニング伸ばしたりで1軍に戻って来るのはオールスター明けとかになるかも?だけど後半戦のブースト要員となれるよう頑張ってほしい


◇最後に

マーベルの支配下契約公示とガント、メネズの退団報道が同日に行われてあらビックリ
メネズは悲しい幕切れになってしまったなぁ
(尚スポーツ報知の退団報道記事は消された模様)

柿木は1軍で通用するかは別として、流石に成績的に支配下に戻さないと他の育成選手に示しがつかないと思うんでまあそこは来るでしょう

そうすると支配下が68枠になるので更なる補強を期待したくなりますね!
怪我人の復帰以外に楽しみが出来るのは近年中々無かったので続報が楽しみ()←