猛攻劇は久しぶりで嬉しかったですねぇ

5回までで終わらず9回にもダメ押し入れたのも素晴らしい


vsロッテ
日 011 230 003 10
ロ 000 001 010 2

勝:立野(1勝2敗1S)
投:山本(2回)-立野(2回)-石川(1回)-井口(1回)-福田俊(1回)-齋藤綱(2回)


◇投手としては

山本 2回無失点 与四球1 奪三振3
立野 2回無失点 被安打1 奪三振3
石川 1回無失点 奪三振1
井口 1回1失点 被安打3 奪三振1
福田 1回無失点 被安打1 奪三振2
齋藤 2回1失点 被安打4 与四球2 奪三振3

山本は2回無安打良かったですね
色んな球種で空振りを奪えていたし手ごたえを感じる登板になったならいいなぁ
前回登板も無安打だったのでここから一気に調子を上げて行ってくれるとチームとしても助かる
ただ球速は相変わらず気になるのでもうちょっと欲しい…

立野はカーブとスプリットが巧いアクセントになって空振り連発
変化球多めの配球になったけど結果として前回登板と同じ球数で倍のイニング投げられたし内容も◎
長いイニング投げさせる気が首脳陣にあるか分からないけど、今日の内容が続けられるなら池田の負担を軽減させられる役割として一役買ってくれそうな予感も

石川は約5週間ぶりの実戦登板
空振り奪いまくっててその辺は流石の一言で上々の復帰戦になったかな
堀同様に見切り発車させると絶対によくないので石川の再昇格は慎重にいってほしいですな

井口は今日も失点…
ピンチになった時の山口にだけ球速出てたけど他は全然だったし重症(その山口にも打たれたし)
ここ3登板で3回10安打7失点と完全に闇の中…トンネルはまだまだ長いのか

福田は今日スピード出てて安心
2塁打は郡のミスな部分もあるんでそこまで気にならなかったかな
ストレートメインで押せていたのもよかった

齋藤は8回は甘い球2つ打たれて失点に繋がったのは反省点
9回は際どいところ打たれたのはまあ相手が巧かったかな?
攻めれる時は四隅結構投げられるのでそこの再現性よね

◇野手としては

(3)梅林  5打数3安打2打点
(7)田宮  4打数2安打1犠打
(4)石井  4打数1安打1打点1四球
(2)宇佐見 5打数4安打2打点
(9)郡   5打数1安打1打点1三振
(5)有薗  4打数0安打1打点1三振
(6)奈良間 4打数2安打1打点
(8)阿部  4打数2安打2打点1三振
(D)阪口  3打数0安打1四球1三振

梅林は実に2週間半ぶりの複数安打
最近は5試合連続ノーヒットなどで打率を大きく下げていたけど今日でかなり戻しましたね

捕手での出場は宇佐見の調整優先になってる中で、打席を与える手段としてガラ空きになってるファーストで出場機会を増やしている梅林
打撃でアピールできれば離脱者が戻って来ても出場機会は与えられ続けられると思うので、今のうちにどんどんアピールしていってほしい
(球団が古川をどう扱うか不透明だし尚更ね)


◇最後に

鎌ヶ谷で清宮が打撃と守備の練習を再開したという情報が出てきました

打撃では早速快音放って飛ばしたそうで嬉しいばかりだけど、そうなると早くても実戦に出始めるのは6月上旬か?
という事は1軍合流とまで行くと早くて6月下旬ごろまでかかってしまうのかな?