最近打線の起爆剤になっていた郡が今日は完全に流れをぶった切ってしまって苦しい展開でしたね
1.2.5番が複数安打に対して3.4番が無安打だと流石にキツい(´゚д゚`)
vsDe
D 002 001 00 3
日 000 000 00× 0
負:吉田(1勝4敗1S)
投:吉田(4回)-山本(2回)-堀(1回)-長谷川(1回)
◇投手としては
吉田 4回2失点責2 被安打2 与四球2 奪三振1
山本 2回1失点 被安打2 与四球1 奪三振2
堀 1回無失点 与四球1 奪三振1
長谷川 1回無失点
吉田はストレートの投球割合を半分以下にして変化球中心の新スタイルに
これまで投げてこなかったカットボールを実戦に取り入れ凡打を誘ってとりあえずハマった感じなのか
問題はストレートの球速が遅すぎるのでストレートにしてもカットにしても空振り殆ど奪えない事…
球種増やせたのは喜ばしいけど根本をどうにかしないと1軍は結局遠いままかもしれない…
山本は5回はずっと高かったですねぇ
6回は先頭2塁打の後は急に四隅に散ったけど松尾に巧く外野まで運ばれてしまい犠飛
そのイイ感じに散るの最初からやってよー…
堀は球速戻らないなぁ
雑な使われ方をして再び2軍で調整をする日々に戻った堀だけどまだ調子は悪そう
やっぱり見切り発車は悪なんだなって
長谷川はボールカウント不利な場面が多かったけど手を出させて3者凡退
登板過多気味だった時期もあったし今日みたいにサクサク行ける日が増えると色々楽になるし今後養って欲しい投球術ですね
◇野手としては
(7)山口 4打数2安打1三振
(3)梅林 3打数2安打1四球
(6)郡 4打数0安打2三振
(8)木村 3打数0安打1四球1三振
(D)有薗 3打数2安打1三振
(4)石井 1打数1安打1四球
4 田宮 1打数0安打1三振
(2)宇佐見 2打数0安打1四球
(9)阿部 2打数0安打1四球
(5)阪口 3打数0安打2三振
無死からと1死から走者出しまくったんだけどホーム滅茶苦茶遠かったですね…
7回エスコバーにみんな手こずってる中で2塁打打った梅林は本当に状態良さそうで上げてあげたいなぁ…人居ないんだけど:;(∩´﹏`∩);:
◇最後に
1カードで2つ完封負けは今季初
捕手陣が一二遊を陣取るなど守備面に不安を残しながら試合していってるし流石に攻守で厳しくなって来たなぁ…
ハンソン石井加藤も状態見ながら順番に回して行く感じっぽいし人数不足は続きそう
1.2.5番が複数安打に対して3.4番が無安打だと流石にキツい(´゚д゚`)
vsDe
D 002 001 00 3
日 000 000 00× 0
負:吉田(1勝4敗1S)
投:吉田(4回)-山本(2回)-堀(1回)-長谷川(1回)
◇投手としては
吉田 4回2失点責2 被安打2 与四球2 奪三振1
山本 2回1失点 被安打2 与四球1 奪三振2
堀 1回無失点 与四球1 奪三振1
長谷川 1回無失点
吉田はストレートの投球割合を半分以下にして変化球中心の新スタイルに
これまで投げてこなかったカットボールを実戦に取り入れ凡打を誘ってとりあえずハマった感じなのか
問題はストレートの球速が遅すぎるのでストレートにしてもカットにしても空振り殆ど奪えない事…
球種増やせたのは喜ばしいけど根本をどうにかしないと1軍は結局遠いままかもしれない…
山本は5回はずっと高かったですねぇ
6回は先頭2塁打の後は急に四隅に散ったけど松尾に巧く外野まで運ばれてしまい犠飛
そのイイ感じに散るの最初からやってよー…
堀は球速戻らないなぁ
雑な使われ方をして再び2軍で調整をする日々に戻った堀だけどまだ調子は悪そう
やっぱり見切り発車は悪なんだなって
長谷川はボールカウント不利な場面が多かったけど手を出させて3者凡退
登板過多気味だった時期もあったし今日みたいにサクサク行ける日が増えると色々楽になるし今後養って欲しい投球術ですね
◇野手としては
(7)山口 4打数2安打1三振
(3)梅林 3打数2安打1四球
(6)郡 4打数0安打2三振
(8)木村 3打数0安打1四球1三振
(D)有薗 3打数2安打1三振
(4)石井 1打数1安打1四球
4 田宮 1打数0安打1三振
(2)宇佐見 2打数0安打1四球
(9)阿部 2打数0安打1四球
(5)阪口 3打数0安打2三振
無死からと1死から走者出しまくったんだけどホーム滅茶苦茶遠かったですね…
7回エスコバーにみんな手こずってる中で2塁打打った梅林は本当に状態良さそうで上げてあげたいなぁ…人居ないんだけど:;(∩´﹏`∩);:
◇最後に
1カードで2つ完封負けは今季初
捕手陣が一二遊を陣取るなど守備面に不安を残しながら試合していってるし流石に攻守で厳しくなって来たなぁ…
ハンソン石井加藤も状態見ながら順番に回して行く感じっぽいし人数不足は続きそう
コメント