いやぁ逃げ切りたかったですね…

全然出塁できずに投手陣をまともに援護できなかったのがそもそも厳しいんですけど(;^ω^)

ムラッ気ありすぎんよー


vsロッテ
ロ 000 000 200 2
日 000 001 000 1


負:松本遼(1勝3敗1S)
投:田中(5回)-柳川(1回)-松本遼(1回)-福田(1回)-長谷川威(1回)


◇投手としては

田中  5回無失点 被安打2 与四球2 奪三振2
柳川  1回無失点 与四球1 奪三振2
松本  1回2失点 被安打3 被本塁打1 奪三振1
福田  1回無失点 被安打2 与四球1 奪三振2
長谷川 1回無失点 被安打1 与四球1

田中は前半は強い打球も結構打たれてましたが飛んだ先が良かったりして何とか踏ん張りました
4回以降はボール先行になるケースが多かったものの尻上がりにアウトを取れました
5回にも146が出たりするなど一時期より平均球速も少し戻って来た感があったのは良き
今年の公式戦ラスト登板になったと思いますがフェニックスでも頑張ってくださいね

柳川は制球のアバウトさは前回に引き続き
まあここに関してはそんなに簡単に改善する問題ではないと思うので長く取り組む必要のある課題でしょう
それでもストレートの球速や威力は魅力を感じますね
長所を伸ばして行くのが多田野流という話を聞きましたが柳川の完成像はどこになるんだろう
楽しみですね

松本は悔しい登板となりましたな
HRは相手が上手く打ったという印象があるのでいいとして、2点目の勝ち越しタイムリーはボールゾーンに要求されていましたが内側に入って来てバットに届いてしまった…
まあそんな日もあるよねって言えるくらいには松本への信頼度が上がったシーズンでしたが、来年は支配下昇格に向けて更なる成長を見せて欲しい

福田は福田らしい投球になりましたね
最初と最後は思い切りよく攻められていましたが、走者を出してから露骨にボール先行になったりする辺りがやはり福田らしい
来年辺りそろそろまた1軍でまとまった成績を残せないとちょっと立場苦しくなっていくんで頼みます

長谷川
も今日は危なかったですねぇ
有薗のエラーの後に自身の暴投等もあり満塁まで攻め立てられましたが踏ん張りました
外国人選手が揃って帰国したので最終戦だけでも1軍でもう1回見たいけどどうかなぁ


◇野手としては


(8)阿部 2打数1安打1四球
8  片岡 1打数0安打1三振
(2)田宮 3打数0安打
2  郡  1打数0安打
(3)高濱 3打数0安打1三振
3  速水 1打数0安打1三振
(4)渡邉 3打数1安打1打点1三振
4  難波 1打数0安打
(5)有薗 4打数0安打2三振
(9)阪口 3打数1安打1三振
(7)万波 2打数0安打2三振1四球
(6)水野 3打数0安打1三振
(D)上野 3打数0安打


渡邉は"直球破壊"できましたね!
ここ5試合で7安打(5長打)と9月下旬に入り打ちまくっています
いや遅すぎるんだよなぁ…

色々ドライなフロント&守備が良くない渡邉を起用したがらない新庄
渡邊にとって逆風が漂っている気もしますが来年チームの力になる事が出来るか




◇最後に

遂に最終カードが始まりました
泣いても笑ってもあと2戦です

幸い天気が崩れる予定はないので選手たちにはすべてを出し切ってフィニッシュしてほしいですね