三者凡退は僅か2イニング、多くの回でヒットなり与四球なりでランナーを背負いながらの場面が続いていましたが、失点の要員が野手のミスになるのはやはり悲しいモノがありますね
シーズン終盤で疲れが出ている選手もいるかもしれませんが減らせるモノは減らしていってくれー
vs西武
西 010 000 000 2 3
日 000 000 010 0 1
負:松本遼(1勝2敗1S)
投:達(3回)-福田(1回)-畔柳(1回)-松浦(1回)-北浦(1回)-望月(1回)-松本遼(1.2/3回)-柿木(1/3回)
◇投手としては
達 3回1失点責0 被安打1 与四球3 奪三振2
福田 1回無失点 奪三振1
畔柳 1回無失点 被安打1
松浦 1回無失点 被安打2 奪三振1
北浦 1回無失点 被安打1 奪三振1
望月 1回無失点
松本 1.2回2失点責1 被安打6 与四球1 奪三振1
柿木 0.1回無失点
達は今日もハッキリとしたボール球が多く1回と3回は特にそんな印象
2回は上野のミスから先制点を献上してしまうも大崩れはしませんでしたね
試合中の修正能力だったり単純な基礎体力だったり来年以降は色々強化改善を図っていきたいですね
福田は1人目いきなり3ボールスタートも、その後は落ち着いて処理し3者凡退
少しずつ調子を戻して来てるのは嬉しい
最後に1軍でもうちょっと投げて欲しいけどどうかなぁ
畔柳は真ん中付近のストレートを全てコンタクトさせるも許したヒットは1本
2塁打を打たれた後も強気にストレート攻めできるのはやっぱり魅力ですな
松浦も達と同様に分かりやすいボール球が多く苦しんだ感じ
無失点で終わったのは良かった良かった
北浦はカーブ決まらない中で最後はストレートでゴリ押しし無失点
一時期カーブを封印していた北浦ですが最近はまた時々使っています
カーブに変わる他の球種増やした方がいいと思うんだけど着手して欲しいなぁ
望月はゾーン内で積極的に勝負をかけ3者凡退
球数は要しましたが抑えてくれました
松本は最近の中では断トツで悪い内容
後ろに柿木が残っていたんだったら10回のイニング頭から変えてあげて欲しかった…
悪い時にどーいう投球をするのかを見たかったのかな?
柿木はそんな松本の後を継いで火消し
低めに球を集め3球で料理し倒しました
うん…やっぱり頭から投げるべきだったよ
◇野手としては
(D) 野村 5打数0安打1三振
(4) 渡邉 4打数0安打1三振1四球
(8) 五十幡 3打数1安打2三振1犠打
(7) 王 2打数1安打1四球
走7宮田 1打点1犠飛
(5) 有薗 3打数0安打1三振1四球
(9) 阪口 4打数0安打2三振
(6) 上野 2打数0安打1三振
打6水野 2打数0安打1三振
(3) 速水 4打数1安打2三振
(2) 石川亮 4打数1安打1三振
記事タイにも含めましたが野村にHのランプが灯らない…
単なる不調ならいいんですが痛めた患部を気にして崩してるなら最悪だなぁ
このまま調子が上がらないなら鎌ヶ谷フィニッシュもある野村
淺間も通った道ですがスペスペの結果大成できず小さくまとまってしまうのは何とか避けてほしい
◇最後に
鎌ヶ谷軍は残りの試合が10試合となりました
ただ台風の影響もあり来週は雨が多い予報となっており最悪半分潰れたり???
シーズン終盤で疲れが出ている選手もいるかもしれませんが減らせるモノは減らしていってくれー
vs西武
西 010 000 000 2 3
日 000 000 010 0 1
負:松本遼(1勝2敗1S)
投:達(3回)-福田(1回)-畔柳(1回)-松浦(1回)-北浦(1回)-望月(1回)-松本遼(1.2/3回)-柿木(1/3回)
◇投手としては
達 3回1失点責0 被安打1 与四球3 奪三振2
福田 1回無失点 奪三振1
畔柳 1回無失点 被安打1
松浦 1回無失点 被安打2 奪三振1
北浦 1回無失点 被安打1 奪三振1
望月 1回無失点
松本 1.2回2失点責1 被安打6 与四球1 奪三振1
柿木 0.1回無失点
達は今日もハッキリとしたボール球が多く1回と3回は特にそんな印象
2回は上野のミスから先制点を献上してしまうも大崩れはしませんでしたね
試合中の修正能力だったり単純な基礎体力だったり来年以降は色々強化改善を図っていきたいですね
福田は1人目いきなり3ボールスタートも、その後は落ち着いて処理し3者凡退
少しずつ調子を戻して来てるのは嬉しい
最後に1軍でもうちょっと投げて欲しいけどどうかなぁ
畔柳は真ん中付近のストレートを全てコンタクトさせるも許したヒットは1本
2塁打を打たれた後も強気にストレート攻めできるのはやっぱり魅力ですな
松浦も達と同様に分かりやすいボール球が多く苦しんだ感じ
無失点で終わったのは良かった良かった
北浦はカーブ決まらない中で最後はストレートでゴリ押しし無失点
一時期カーブを封印していた北浦ですが最近はまた時々使っています
カーブに変わる他の球種増やした方がいいと思うんだけど着手して欲しいなぁ
望月はゾーン内で積極的に勝負をかけ3者凡退
球数は要しましたが抑えてくれました
松本は最近の中では断トツで悪い内容
後ろに柿木が残っていたんだったら10回のイニング頭から変えてあげて欲しかった…
悪い時にどーいう投球をするのかを見たかったのかな?
柿木はそんな松本の後を継いで火消し
低めに球を集め3球で料理し倒しました
うん…やっぱり頭から投げるべきだったよ
◇野手としては
(D) 野村 5打数0安打1三振
(4) 渡邉 4打数0安打1三振1四球
(8) 五十幡 3打数1安打2三振1犠打
(7) 王 2打数1安打1四球
走7宮田 1打点1犠飛
(5) 有薗 3打数0安打1三振1四球
(9) 阪口 4打数0安打2三振
(6) 上野 2打数0安打1三振
打6水野 2打数0安打1三振
(3) 速水 4打数1安打2三振
(2) 石川亮 4打数1安打1三振
記事タイにも含めましたが野村にHのランプが灯らない…
単なる不調ならいいんですが痛めた患部を気にして崩してるなら最悪だなぁ
このまま調子が上がらないなら鎌ヶ谷フィニッシュもある野村
淺間も通った道ですがスペスペの結果大成できず小さくまとまってしまうのは何とか避けてほしい
◇最後に
鎌ヶ谷軍は残りの試合が10試合となりました
ただ台風の影響もあり来週は雨が多い予報となっており最悪半分潰れたり???
コメント