逃げ切り成功ナイスゲームでした(=゚ω゚)ノ

前半でしっかり主導権を握って試合を優位に運びましたね
終盤は少しヒヤヒヤな局面もありましたがえがったえがった



vs楽天
日 110 040 000 6
楽 000 012 001 4



勝:金子(5勝2敗)
S:谷川(1敗1S)
本:今川(3号3ラン)
投:金子(6回)-古川(1回)-望月(1回)-谷川(1回)



◇投手としては

金子 6回3失点 被安打4 被本塁打2 奪三振3
古川 1回無失点 被安打1 奪三振2
望月 1回無失点 奪三振3
谷川 1回1失点 被安打1 被本塁打1 与四球1 奪三振1

金子は今日も長いイニングを投げてくれて6回3失点でしっかりQS
近年被長打が多く、今日も2被弾となってしまったものの最小限のダメージで乗り切ってくれました
今日はストレートとほとんど球速が変わらないシュートが個人的に良かった感
田中も今年実戦で投げ始めて飛躍を遂げようとしてますが、タイミング外す球としてやはり有用なんでしょうかね

古川は今日は少し高い球が目立ちましたが、相手の盗塁失敗も含めて3人で締めれて良かった
ちょっと変化球のコントロールに今日は手こずっていたかも?ですがストレートでしっかりカウント取れて偉い!

望月は対照的に変化球バッチリな日
振らせたい所に落とせた球が多かったでしょう
今日の様に制球できるなら、球速出なくても変化球投手にスタイルチェンジしつつ生きていける道を見いだせるかも?

谷川は失点目立ってますなぁ
今日に関しては黒川が上手く打ったからこそだと思いますがちょいと焦げ臭くなってきました
イイ変化球投げてると思うんだけどなんなんだろうなぁ


◇野手としては

(7) 万波 5打数5安打
(5) 難波 4打数1安打1犠打
(6) 中島 4打数1安打1三振1犠打
(D) 王  3打数0安打2打点
打D古川 2打数0安打1三振
(3) 高濱 3打数0安打1三振1四球
打3樋口 1打数0安打
(8) 今川 5打数2安打1HR3打点1三振
(2) 清水 4打数1安打2三振
2 梅林 打席なし
(9) 片岡 4打数2安打1打点
(4) 上野 4打数1安打


万波が止まることなく打ち続けています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
5安打だったり、4安打+1エラーだったり各社によって報じられ方が異なっていますがそこは些細な問題

全て真ん中より上のコースとは言え、しっかり振ってちゃんと捉えてるんですからやはり成長を感じずにはいられないですね

あとはコレが1軍だと低めに落とされたりした時に我慢できるのかとか色々問題は出てきますがどうなるかな


◇最後に

昨日は色々ありましたのでお休みをいただきましたが、今日からまた再開して行こうと思いますのでよろしくお願いします

13安打を放った打線でしたが万波5安打、今川2安打、中島1安打で8安打
つまりはそのほかの面々で合計5安打という事ですからやっぱり更なるホープが出て来る事を願うばかりですね