今日も4安打と湿っている鎌ヶ谷打線

万波と王はずっと元気がいいものの他が中々打てずにかなり苦しい(´-ω-`)


vsヤクルト
ヤ 002 004 000 6
日 100 000 000 1


負:立野(1勝4敗)
投:立野(4回)-古川(1回)-福島(1回)-姫野(1回)-望月(1回)-井口(1回)


◇投手としては

立野 4回2失点 被安打6 被本塁打1 与四球1 奪三振4
古川 1回無失点 被安打1 奪三振1
福島 1回4失点 被安打3 与四球2 奪三振1
姫野 1回無失点 被安打1
望月 1回無失点 被安打1
井口 1回無失点 被安打1

立野は今日も微妙でしたなぁ
全体的に粘られる場面が多く4回で75球、加えて何故か3回から球速が一回り落ちていたり不安しかない
3回もソロだけで済めば良かったんだがどの後ヒット3本だもんね(;^ω^)
防御率もずっと5点台でコレでは1軍は遠いなんてもんじゃない

古川は先頭初球に甘く入ってヒットを喰らったもののその後しっかり処理出来て良き
変化球も全体的に良いコースに投げられて安心しました

福島は手痛い勉強代となりましたな(;^ω^)
ただ内容自体はどうしようもなく酷かったようには映らなかったですね
先頭の三振も良かったし、連続四球も際どい所は突けていました
岩田奥村の所も粘られて最後にヒットを喰らった部分もどう最後を断ち切るかを考えさせる試合になったでしょうか

姫野はオールストレート勝負
全体的にゾーン内勝負で強気に投げていたのは個人的に評価したい部分
姫野には変にコーナー狙って四球で自滅するくらいなら少し甘くても強い球を投げて欲しいので満足

望月井口は多少粘られた場面もあったものの被安打1本のみで無失点
多少甘い球があったものの抑えてくれて良き
井口はいつ1軍上がるかね?


◇野手としては

(8)万波 4打数1安打2三振
(5)中島 2打数0安打
5  阪口 2打数0安打2三振
(4)渡邉 2打数0安打
4  細川 2打数0安打
(9)王  2打数2安打
9  阿部 1打数1安打1四球
(2)古川 2打数0安打1三振
2  田宮 1打数0安打1四球
(7)今川 3打数0安打
(3)高濱 2打数0安打1三振1四球
(D)速水 3打数0安打2三振
(6)上野 3打数0安打2三振


上野って守備指標UZRで見るとそんなに数値は特別良くないんですが、時折見せる職人技が良いですよね

打撃はコレでも1年目よりはマシレベルなのがヤバい(;^ω^)
細川もそうですが、幾らなんでも打てなさすぎるのは流石にしんどいのでもうちょっと数字伸びてほしいんだけど難しいんかなぁ




◇最後に

いやビックリするくらいに打てなくなってしまった鎌ヶ谷軍
一体何があったというのか…

吉岡さん帰って来てくれー