いやぁHR構成で追いつきはしたんですが残念でした

余計な与四球やエラーが失点に繋がるという分かりやすい野球あるあるで負けちゃいましたな(´-ω-`)


vs巨人
巨 300 000 200 5
日 002 001 000 3


負:谷川(1敗)
本:速水(1号ソロ)、今川(2号ソロ)、片岡(5号ソロ)
投:池田(5回)-高山(1回)-谷川(1回)-北浦(1回)-ロドリゲス(1回)


◇投手としては

池田 5回3失点責0 被安打3 与四球2 奪三振4
高山 1回無失点   被安打2 奪三振1
谷川 1回2失点   被安打2 与四球1
北浦 1回無失点   被安打1 奪三振1
ロド 1回無失点   与四球1


前回、前々回と被弾に泣いた池田
今回は被弾こそ無かったものの初回に制球を大きく見出し連続四球スタート
その四球が引き金となり、渡邉とエラーと近藤のミスが出て3失点
記録上は自責0だけど印象的には自責2だなぁ…

高山は相変わらず怖い怖い
今日も球速出なかったし柿木のようにはいかないか…
イニング喰ってくれてありがとう

谷川は2死走者なしから勿体なかったですね…
今日も細かくコースを突けていましたが中山に巧く打たれましたね
平間で切っておきたかったけどソコで与四球になったのが全てだったかな?

北浦は前回比で良くなった感
カーブ封印してストレート、スライダー、フォークで攻めてヒット1本に抑えられたので良き
元々北浦はカーブ投げるのダメなイメージあったし、他の球種覚えるか今の2種磨くかのがイイかも?

ロドは与四球のあと前回のように崩れるか怖かったですが抑えて良かった
少しずつ調子を上げてきている6月のロドリゲス
7月こそは1軍で見られるか?


◇野手としては

(D) 中島 1死球
打D速水 1打数1安打1HR1打点
打D田宮 2打数0安打
(7) 今川 4打数1安打1HR1打点1三振
(3) 王  3打数1安打1三振
2 高濱 1打数0安打1三振
(8) 近藤 4打数1安打1三振
8 宮田 打席なし
(4) 渡邉 3打数2安打1三振
4 上野 1打数0安打
(9) 阿部 1打数1安打1四球
9 片岡 2打数1安打1HR1打点1三振
(2) 古川 2打数1安打1死球1犠打
(6) 細川 3打数0安打1三振1四球
(5) 樋口 4打数0安打2三振


速水が遂に1本打ちました!
108打席目で待望のプロ1号おめでとうございます㊗
高めに要求されたストレートを完璧に捉えバックスクリーン手前まで運ぶ125M弾となりました

独立最強打者と数年評され遂にこじ開けたプロへの道
ここまでは打てるゾーンが少なく数字は伸びてないですが、夏から秋にかけてプロに適用し出して数字を伸ばす選手は結構いますが速水はどうかな?



◇最後に

近藤ちょっと打球上がらなくなったかな?

代打orDHだけの要員でいいなら渡邉の方が先に準備できそう???