負けなかったけど勝てなかった
そんな感じでしょうか(;^ω^)

チャンスらしいチャンスは8回表くらいだったかなぁと
守備では数度ピンチありましたけど踏ん張れたのは良かったかな


vs巨人
日 000 000 000 00 0
巨 000 000 000 00 0

投:田中(4回)-柿木(1回)-上原(1回)-谷川(1回)-齊藤(1回)-北浦(1回)-福田(1回)-鈴木(1回)


◇投手としては

田中 4回無失点 被安打4 奪三振3
柿木 1回無失点 被安打1 与四球1 奪三振1
上原 1回無失点 
谷川 1回無失点 奪三振3
齊藤 1回無失点 
北浦 1回無失点 奪三振1
福田 1回無失点 奪三振1
鈴木 1回無失点 奪三振2

田中は初回簡単にピンチになってしまい「またか?」という出だしでしたがそこから連続三振はお見事でした
3回4回はボール先行になってしまって4回もまたピンチと勿体ない内容が少し目立ったかなと

柿木も無視2,3塁を作りましたがよく無失点で凌ぎましたね
フォーム探しを終え今年は結果を出さないといけない年なので頑張ってほしいですね
2人とも一時期の何やっても失点してた頃と比べると前進してる感もあります

上原は今日もフォーク決めきれない状況
ストレートとスライダーで何とかなりましたが2軍でそれを続けていればいい立場ではないので…
バチバチの好投を期待したいです

谷川は今日も変化球がイイコースに決まって圧倒し3者連続三振
ギリギリのコースを攻めた結果3者連続フルカウントになりましたがコレは仕方ないでしょう
春先はよくなかったですが最近はまとまった結果が続いて嬉しいです

齊藤は細川のエラー→細川のファインプレーという自作自演に巻き込まれましたが無失点で何よりです
スライダーが全体的に甘かったので次に活かしてほしいかな

北浦は良かったですねぇ
今日はほぼストレートでしたが押し切れたのは収穫だったと思います
球速も安定していて素晴らしかった
コレが続けば左の速球派リリーフとして1軍でも使って行きたい

福田はスライダーのコースが全体的に良かったですね
前回も書いた気がしますがもう少しストレート投げてどうなるかが見たい

鈴木は2死走者なしから細川エラー→牽制悪送球で一気に3塁でサヨナラ負けの場面を背負いましたが、その中でミノサン獲れたのは素晴らしかったです
3登板で無失点1セーブと上場のスタートです
このまま結果を残してほしいモノです


◇野手としては

(9) 木村  1打数0安打1四球
9 田宮  3打数0安打
(5) 有薗  2打数0安打1三振
5 谷内  1打数0安打1三振
(D) 野村  2打数0安打1三振
打D中島  2打数0安打
(6) 上野  4打数0安打3三振
(4) 細川  4打数0安打1三振
(3) 高濱  4打数0安打1三振
(2) 石川亮 2打数1安打
2 梅林  2打数1安打
(7) 樋口  4打数0安打4三振
(8) 片岡  4打数1安打1三振


散発3安打
コレではちょいとお話になりませんねぇ…

復帰した梅林が1本出たのは喜ばしい事でしょうか


◇最後に

私事です

明日が年度末の棚卸業務による帰宅が相当遅くなります
そのため明日の更新は帰宅時間次第ではやらないかもしれません
ご了承ください

年度末多忙つら(´-ω-`)