現状2軍で失点しそうな2人が共に痛い失点を叩き出してしまいましたね

打線はよく5点奪ったと思いますがあと一歩届きませんでした


vsロッテ
日 000 210 020 5
ロ 202 002 00× 6

負:斎藤佑(3勝1敗)
F本:万波(11号2ラン)
F投:斎藤佑(3回)-福田(2回)-田中瑛(1回)-望月(1回)-鈴木健(1回)


◇投手としては

斎藤佑 3回4失点 被安打6 被本塁打1 与四球2 奪三振1
福田  2回無失点 奪三振3
田中瑛 1回2失点 被安打2 与四球2
望月  1回無失点 与四球2
鈴木健 1回無失点 被安打1 奪三振2

斎藤佑は良くなかったですねぇ…いつにも増して球速が出ていませんでした
そんな中で何とか低め低めという思いは感じましたが、勝負球が甘く入り痛打痛打の連続
復帰後初の3イニング投球となりましたが結果は伴いませんでした…

福田は2イニングをパーフェクトリリーフ
今井の好守が1つありましたが、久しぶりにまとまった結果が出て嬉しかったです
ここ何試合かは球速が少し戻ってる印象もありますのでこのまま高いパフォーマンを維持してほしいですね

田中瑛は球速がまた1段階戻っては来ましたが制球が荒れに荒れてアレ…
なんでしょう…対ロッテだったので、それこそ悪い時期の国吉みたいな?
四球連発で1安打でドーンを最近定期的に見る印象があります
オフはちょっと3桁番号になりそうな予感定期

望月はちょっと審判との相性が合わなかった説もありますかね
際どいコース中々取って貰えなかった面もありました
球速が中々戻らない以上はソコの細かい出し入れを改善して武器にしてほしいかな

鈴木健はちょっと高い球が多い気もしましたが良かったですね
ストレートとシュート、スライダーとシンカーの球速帯が同じなのは選択肢を絞らせないイイ投球術です
特にストレートと球速が変わらないシュートは制球力付けば宝刀になるんじゃないでしょうか
前半戦から言っていますが、玉井がずっと焦げ臭いのでね…そろそろ鈴木健を試してくれません?




◇野手としては

(7)宮田 3打数0安打
7  谷口 2打数0安打1三振
(8)松本 3打数3安打1打点1四球
(9)万波 4打数1安打1HR2打点
(3)清宮 4打数0安打1三振
(4)渡邉 4打数1安打2打点
(6)難波 4打数0安打2三振
(5)今井 3打数1安打1三振
打  樋口 1打数0安打
(2)古川 4打数1安打2三振
(D)梅林 4打数1安打


万波が攻守で大活躍の一日でした!
打っては11号弾を放ち、守ってはライトで好守を見せ盛り上げました

万波は時々不調な時期もありましたがずっと高い長打率を維持しており、確かな成長を見せてくれています
大田が全く打てておらず西川も低調が続いていますので、1軍再昇格を目指してアピールを続けていってほしいですね!


◇最後に

明日から鎌スタのカードになりますが、最近出場してない面々から誰か出ないかなぁ

(3連戦毎日試合開始時間が違うので注意しましょう)