先制、中押し、ダメ押しと綺麗に決まった理想的な試合展開でしたね
清宮に続き万波も2軍で2桁HRに到達しました
若い選手が打てるのはポジポジなんよー
vs西武
西 010 000 100 2
日 240 200 01× 9
勝:吉田輝(4勝5敗1S)
F本:万波(10号2ラン)今川(9号3ラン)
F投:吉田輝(8回)-鈴木遼(1回)
◇投手としては
吉田輝 8回2失点 被安打6 被本塁打1 奪三振4
鈴木遼 1回無失点 被安打1 奪三振1
吉田は今季最長の8回を投げ切れたのは非常に良かったですね!
序盤は万波や片岡らの守備に助けられつつの投球で、球速も140前後という内容でした
それでもイニングが進むにつれて球速が上がっていき8回に今日最速の147を記録
終わってみれば無四球で投げ抜き、道中では14者連続アウト
今日はいい部分が沢山出せたんじゃないでしょうか
あとは立ち上がりと序盤の球速がまとまれば一気に成績も付いてきそうな予感?
鈴木遼は点差のある余裕のある場面でしたがしっかりと無失点でアピールしました
高木とブランドンにはちょっと危ないボールを投げていましたが、結果的にはヒット1本のみに抑えました
立場的に抑え続けるしかない鈴木遼ですが、どこまで喰らいついていけるでしょうか
◇野手としては
(8) 片岡 4打数1安打1四球
(7) 今川 2打数2安打1HR3打点1死球
7 松本 1打数0安打
(9) 万波 3打数1安打1HR2打点1四球
(3) 清宮 4打数0安打1三振
(5) 樋口 4打数0安打
(2) 古川 4打数2安打2三振
(D) 海老原2打数0安打1死球
打D谷口 1四球
(4) 難波 4打数2安打1打点
(6) 上野 3打数0安打1打点1犠飛
今川は今日も素晴らしい活躍をしてくれました!
1打席目はチャンスメイクとなるヒットで次の万波の2ランに導き
2打席目は自身が3ランを放ち2打席連続安打
共に高めの変化球を見逃さずしっかりと結果を残しました
3打席目に頭部危険球を浴びこの回で退きましたが、死球直後に1塁からタッチアップで2塁を陥れたりと積極走塁でチームを盛り上げました
先日の樋口の浅い犠飛の際も三塁からヘッドスライディングでホームインするなど全身で全力野球を体現する執念先輩ホント大好きです
北広島に移行する頃には1軍の中心選手になってくれることを願っています
◇最後に
木村は初出場以来初めてのお休みでしたかね?
おそらく1軍がメットライフに移動してくる来週末のカードで1軍合流だと思いますので、それまでは2軍で慣らして行くんでしょう
なんとなく大田と入れ替えそうな予感
清宮に続き万波も2軍で2桁HRに到達しました
若い選手が打てるのはポジポジなんよー
vs西武
西 010 000 100 2
日 240 200 01× 9
勝:吉田輝(4勝5敗1S)
F本:万波(10号2ラン)今川(9号3ラン)
F投:吉田輝(8回)-鈴木遼(1回)
◇投手としては
吉田輝 8回2失点 被安打6 被本塁打1 奪三振4
鈴木遼 1回無失点 被安打1 奪三振1
吉田は今季最長の8回を投げ切れたのは非常に良かったですね!
序盤は万波や片岡らの守備に助けられつつの投球で、球速も140前後という内容でした
それでもイニングが進むにつれて球速が上がっていき8回に今日最速の147を記録
終わってみれば無四球で投げ抜き、道中では14者連続アウト
今日はいい部分が沢山出せたんじゃないでしょうか
あとは立ち上がりと序盤の球速がまとまれば一気に成績も付いてきそうな予感?
鈴木遼は点差のある余裕のある場面でしたがしっかりと無失点でアピールしました
高木とブランドンにはちょっと危ないボールを投げていましたが、結果的にはヒット1本のみに抑えました
立場的に抑え続けるしかない鈴木遼ですが、どこまで喰らいついていけるでしょうか
パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】@PacificleagueTV
【ピックアップ・ファーム】
2021/08/21 18:56:27
8回119球2失点!北海道日本ハム(@FightersPR)・吉田投手が蝉時雨響く球場で好投!
#吉田輝星 #lovefighters
◆選手名鑑で吉田投手の動画/ニュース/成績をチェック!… https://t.co/cF5eeKiM8g
◇野手としては
(8) 片岡 4打数1安打1四球
(7) 今川 2打数2安打1HR3打点1死球
7 松本 1打数0安打
(9) 万波 3打数1安打1HR2打点1四球
(3) 清宮 4打数0安打1三振
(5) 樋口 4打数0安打
(2) 古川 4打数2安打2三振
(D) 海老原2打数0安打1死球
打D谷口 1四球
(4) 難波 4打数2安打1打点
(6) 上野 3打数0安打1打点1犠飛
今川は今日も素晴らしい活躍をしてくれました!
1打席目はチャンスメイクとなるヒットで次の万波の2ランに導き
2打席目は自身が3ランを放ち2打席連続安打
共に高めの変化球を見逃さずしっかりと結果を残しました
3打席目に頭部危険球を浴びこの回で退きましたが、死球直後に1塁からタッチアップで2塁を陥れたりと積極走塁でチームを盛り上げました
先日の樋口の浅い犠飛の際も三塁からヘッドスライディングでホームインするなど全身で全力野球を体現する執念先輩ホント大好きです
北広島に移行する頃には1軍の中心選手になってくれることを願っています
◇最後に
木村は初出場以来初めてのお休みでしたかね?
おそらく1軍がメットライフに移動してくる来週末のカードで1軍合流だと思いますので、それまでは2軍で慣らして行くんでしょう
なんとなく大田と入れ替えそうな予感
コメント