延長10回を0-0で分けた翌日はまさかの連日引き分けという結果でした
2試合連続珍しすぎる( ゚Д゚)

7回と9回はよく追いつきましたが追い越せなかったのも痛かった(;^ω^)


vsロッテ
日 000 100 020 0 3
ロ 000 000 102 0 3

投:望月(5回)-長谷川(1回)-浦野(1回)-鈴木健(1回)-𠮷田侑(1回)-井口(1回)


◇投手としては
・先発の望月5回1失点
豪快な投げっぷりがホント大好きな望月
前回登板は良くなかったですが、今日はしっかり調整して結果を残しました

1回2回と連続で得点圏に走者を置きましたが先制点は与えず
両者無得点から4回にソロを浴び1点は献上しましたが、許した失点はコレだけ

2度盗塁死があるなど助けてもらった部分もありましたが、三振も6つ奪い実りのある5回1失点だと思います
今後は球数管理もできて行けばもう少し長いイニングも投げられるようになってくる感じですが、1年目から事細かに求めるのはしんどいはず

ローテ通りならあと4登板ほどかと思いますが"プロ初勝利"を飾って終えられるかにも注目です


・以降登板した中継ぎ陣ですが
  • 長谷川は6回に登板。1死からヒットを許すも、併殺に打ち取り1回無失点
  • 浦野は7回に登板。1死から2連続出塁でピンチとなるもなんとか踏ん張り1回無失点
  • 鈴木健は8回に登板。先頭死球に2連打で満塁、1死後にタイムリーを浴び1回2失点
  • 𠮷田侑は9回に登板。9番からの打順を3者凡退に抑え1回無失点
  • 井口は10回に登板。中軸相手に3者凡退で1回無失点
こんな感じ
井口は5登板連続無失点!イイ感じですね
これなら自信をもって1軍再昇格できそうです
(本来は金子やマルティネスもこうして2軍調整させるべきだと思うんですがそれは(・ω・))

浦野と𠮷田侑は好不調の波がありますが今日は無失点
鈴木健は先頭死球で色々と歯車が狂ってしまったでしょうか

長谷川は走者を出したあと注文通りの併殺良かったですね
1年目での支配下は逃しましたが、入団前からチームメイトだった樋口に続いて今オフ以降の支配下目指してファイトです


◇野手としては
(9) 淺間  4打数2安打1打点1四球
(5) 今井  2打数1安打3四球
走   宮田  打席なし
6   石井  打席なし
(3) 高濱  2打数1安打1打点2四球1死球1三振
(D) 万波  5打数1安打1打点3三振
(8) 片岡  5打数0安打
(7) 白村  5打数0安打3三振
(4) 難波  5打数1安打2三振
(2) 梅林  2打数0安打
2   黒羽根 1打数1安打1四球
走5  郡   1打数1安打
(6) 上野  3打数0安打2三振
打   谷口  1打数0安打1三振
2   石川亮 1打数0安打


淺間2安打1打点1盗塁!リードオフマンとして役割を果たす
打って走って結果を残しました( `ー´)ノ

3割+2軍盗塁王の結果をひっさげ昇格した淺間でしたが、1軍では全く結果が出ず降格
それでも腐らず今日のようにアピールしてくれるのは嬉しいですね

毎年のようにケガを重ねる極度のスペ体質の淺間ですが、持っている能力は現在の1軍レギュラーにも負けていないと思います
そろそろ真価を発揮し、1シーズン1軍で過ごすキャリアを残してほしいところです(*'▽')



◇最後に
この2試合はルーキー2人が先発として試合を作ってくれました

既存の投手陣もしっかり試合を作ってアピールし、上原のように1軍で活躍してほしいですね( `ー´)ノ