今年は43人が参加したトライアウト
ファイターズでは第1期間中に戦力外になった中村・田中豊・立田・岸里・森山
更に、第2期間後に退団が発表された森本を含めた6人が参加しました。
第2期間中に戦力外になった高山・高濱は参加しませんでした。
(既に球団が育成での再契約を打診しており、それで参加しなかったのでしょうか?)
本記事ではトライアウトに参加した6選手の結果を振り返っていきます。
橋本(楽天):四球
岸里(ハム):右安
ファイターズ投手陣で最初に登場した中村
3選手に対して1安打1四球と結果を残すことができませんでした…
同僚の岸里にヒットを許し、ストレートのスピードも伸び悩んだ模様
本院は「話聞いてみたい」とインタビュー答えたそうですが、話を持ちかける球団は出て来るでしょうか
森本(ハム):遊ゴロ
藤沢(元西武):四球
ファイターズ投手陣の中では1番球速は出ていましたが、制球に苦しんだ田中豊
1s1bから始まる変則ルールの中、1四球を与えてしまいました。
豪快な投球を!とは行かなかったもののストレートで押すタイプなので、その辺りを評価して声をかけてくれる球団があるといいですね
八百坂(楽天):空振り三振
近藤(中日):右飛
ファイターズ3投手の中で唯一全員を打ち取った立田
今季は2軍で50試合を超える便利屋枠として1年を過ごしました。
そういった頑丈な部分を含めて、今日の内容を考慮するとお呼びがかかる可能性はあるでしょう
沼田(ヤク):右前安打
田中(ハム):遊ゴロ
小石(西武):左飛
ファイターズの野手陣で最初に登場した森本は4打席1安打
1本ヒットは打ちましたが、打ち取られたポテン
育成から再契約を目指す森本に声をかける球団は現れるでしょうか
坂本(巨人):左飛
寺田(De):右前安打
辻(広島):一ゴロ
森山も森本同様4打席1安打
ただ、坂本からも捉えた当たりを放ったとのことで、内容は森本より良かったようです。
打撃でアピールしなければいけないタイプの選手ですが、今日の森山の姿を見て他球団は動くかどうか
中村(ハム):右前安打
長井(広島):中前安打
歳内(阪神):見逃し三振
4打席2安打でファイターズ陣唯一のマルチ安打
特に
中村からは変化球を、長井からはストレートを打ってヒットを放ったという点は印象良いでしょう
センターを守る適正もある岸里に声がかかる可能性はファイターズ陣の中では1番高いかもしれません
ところで、毎年放送される戦力外ドキュメンタリーに今年は誰が出るんでしょうか?
實松の時は長男君のシーンもあり少しもらい泣きしてしまいました…
ファイターズの中から誰か出たりも???
ファイターズでは第1期間中に戦力外になった中村・田中豊・立田・岸里・森山
更に、第2期間後に退団が発表された森本を含めた6人が参加しました。
第2期間中に戦力外になった高山・高濱は参加しませんでした。
(既に球団が育成での再契約を打診しており、それで参加しなかったのでしょうか?)
本記事ではトライアウトに参加した6選手の結果を振り返っていきます。
中村
松尾(De):右飛橋本(楽天):四球
岸里(ハム):右安
ファイターズ投手陣で最初に登場した中村
3選手に対して1安打1四球と結果を残すことができませんでした…
同僚の岸里にヒットを許し、ストレートのスピードも伸び悩んだ模様
本院は「話聞いてみたい」とインタビュー答えたそうですが、話を持ちかける球団は出て来るでしょうか
田中豊
宮崎(オリ):二直森本(ハム):遊ゴロ
藤沢(元西武):四球
ファイターズ投手陣の中では1番球速は出ていましたが、制球に苦しんだ田中豊
1s1bから始まる変則ルールの中、1四球を与えてしまいました。
豪快な投球を!とは行かなかったもののストレートで押すタイプなので、その辺りを評価して声をかけてくれる球団があるといいですね
立田
西岡(元阪神):一ゴロ八百坂(楽天):空振り三振
近藤(中日):右飛
ファイターズ3投手の中で唯一全員を打ち取った立田
今季は2軍で50試合を超える便利屋枠として1年を過ごしました。
そういった頑丈な部分を含めて、今日の内容を考慮するとお呼びがかかる可能性はあるでしょう
森本
山川(ヤク):見逃し三振沼田(ヤク):右前安打
田中(ハム):遊ゴロ
小石(西武):左飛
ファイターズの野手陣で最初に登場した森本は4打席1安打
1本ヒットは打ちましたが、打ち取られたポテン
育成から再契約を目指す森本に声をかける球団は現れるでしょうか
森山
宮川(元楽天):投ゴロ坂本(巨人):左飛
寺田(De):右前安打
辻(広島):一ゴロ
森山も森本同様4打席1安打
ただ、坂本からも捉えた当たりを放ったとのことで、内容は森本より良かったようです。
打撃でアピールしなければいけないタイプの選手ですが、今日の森山の姿を見て他球団は動くかどうか
岸里
森福(巨人):空振り三振中村(ハム):右前安打
長井(広島):中前安打
歳内(阪神):見逃し三振
4打席2安打でファイターズ陣唯一のマルチ安打
特に
中村からは変化球を、長井からはストレートを打ってヒットを放ったという点は印象良いでしょう
センターを守る適正もある岸里に声がかかる可能性はファイターズ陣の中では1番高いかもしれません
最後に
参加したファイターズの面々が1人でも多く再契約を掴むことを願っています。ところで、毎年放送される戦力外ドキュメンタリーに今年は誰が出るんでしょうか?
實松の時は長男君のシーンもあり少しもらい泣きしてしまいました…
ファイターズの中から誰か出たりも???
コメント