淺間復帰おめでとう( `ー´)ノ
昨日復帰報道の記事を見て嬉しかったのも束の間、早速DHでスタメンに名を連ねてくれたのは嬉しかったです。
ここから慣らして行って、近いうちに守備にも就く感じかな?楽しみですね(/・ω・)/
ロ 210 033 022 13
日 000 101 000 2
負:田中瑛(9敗)
F本:今井(3号ソロ)
投:田中瑛(5回)-立田(2回)-高山(0/3回)-田中豊(2回)
◇投手としては
・先発の田中瑛は5回6失点
3度先頭打者を出塁させ、球が高く4本の長打を浴びたり、強い打球も多かったですね…
遂にシーズン結果が0勝9敗で2桁敗北にリーチ(´-ω-`)
去年よりストレートの球速は結構速くなりましたが、まだまだ課題は多いというところでしょうか…
・以降登板した中継ぎ陣ですが
今日の立田と高山は四球が多く、球数は増えるし失点も増えるしで良い所がありませんでしたね…
田中豊も含めて、編成上1軍に中継ぎが多くなっていることで2軍の中継ぎがカツカツになっています。
上沢と3外国人が離脱していることもあって、余計に2軍の負担が多くなっています…
◇野手としては
D 淺間 4打数1安打2三振
3 今井 4打数1安打1HR1打点2三振
5 野村 4打数1安打2三振
9 森山 2打数1安打1打点1犠飛1三振
6 谷内 3打数0安打1三振
4 森本 打席なし
7 万波 3打数0安打2三振
8 姫野 3打数0安打
2 石川亮2打数0安打
守2 田宮 1打数0安打
46 難波 3打数0安打1三振
こんな感じ
僅か3安打に抑え込まれ、9イニング中7イニングが3人で攻撃終了と全く歯が立ちませんでした…
そんな中で、淺間の復帰後初安打と今井のHRはせめてもの救いでしょうか(´ー`)
2軍は明日も鎌スタでロッテ戦です。
試合開始は13:00です。明日もお楽しみに(=゚ω゚)ノ
前の2軍記事はこちら
次の2軍記事はこちら
昨日復帰報道の記事を見て嬉しかったのも束の間、早速DHでスタメンに名を連ねてくれたのは嬉しかったです。
ここから慣らして行って、近いうちに守備にも就く感じかな?楽しみですね(/・ω・)/
投打に元気なく敗戦
vsロッテロ 210 033 022 13
日 000 101 000 2
負:田中瑛(9敗)
F本:今井(3号ソロ)
投:田中瑛(5回)-立田(2回)-高山(0/3回)-田中豊(2回)
◇投手としては
・先発の田中瑛は5回6失点
3度先頭打者を出塁させ、球が高く4本の長打を浴びたり、強い打球も多かったですね…
遂にシーズン結果が0勝9敗で2桁敗北にリーチ(´-ω-`)
去年よりストレートの球速は結構速くなりましたが、まだまだ課題は多いというところでしょうか…
・以降登板した中継ぎ陣ですが
- 立田は6回から登板。6回が2死までこぎ着けるも被弾を浴びるなど3失点…7回は切り抜け2回3失点
- 高山は7回に登板。4者に3四球1安打で1つもアウトを獲れず降板…0/3回2失点
- 田中豊は7回無死満塁から登板。併殺間に1点を許すも最少失点。尚8回に2死から被弾し2回2失点
今日の立田と高山は四球が多く、球数は増えるし失点も増えるしで良い所がありませんでしたね…
田中豊も含めて、編成上1軍に中継ぎが多くなっていることで2軍の中継ぎがカツカツになっています。
上沢と3外国人が離脱していることもあって、余計に2軍の負担が多くなっています…
◇野手としては
D 淺間 4打数1安打2三振
3 今井 4打数1安打1HR1打点2三振
5 野村 4打数1安打2三振
9 森山 2打数1安打1打点1犠飛1三振
6 谷内 3打数0安打1三振
4 森本 打席なし
7 万波 3打数0安打2三振
8 姫野 3打数0安打
2 石川亮2打数0安打
守2 田宮 1打数0安打
46 難波 3打数0安打1三振
こんな感じ
僅か3安打に抑え込まれ、9イニング中7イニングが3人で攻撃終了と全く歯が立ちませんでした…
そんな中で、淺間の復帰後初安打と今井のHRはせめてもの救いでしょうか(´ー`)
最後に
さて2軍は明日も鎌スタでロッテ戦です。
試合開始は13:00です。明日もお楽しみに(=゚ω゚)ノ
前の2軍記事はこちら
次の2軍記事はこちら
コメント