黒ネコ集会Vol.19参加してきました(=゚ω゚)ノ

セブサマ2参加された皆さん大変お疲れ様でした!最高でしたね!

天気も雨模様が心配されましたが、朝方に時折降ることはあっても土砂降りにはならずに済んだのはいろいろと助かりましたね。
集会案内2





物販とかグッズとか

これまでの黒ネコ集会では
"朝早くから並んで物販開始時間までひたすら待ち続ける"というのが恒例でしたが、今回はまさかの整理券配布式!(ありがてぇ…
しかも13時開始予定だった物販も11時半からの前倒しで開始してくれました( `ー´)ノ


いやぁホントね…立って待つにしても座って待つにしても
数時間単位で待機列で待ってるの結構しんどいんですよ…

今回の同盟さんの対応には感謝ですね!これからもそうあってほしい限りです。
(時間に余裕があれば昼食もゆっくり食べられるので…)


今回のグッズは結構オシャレなモノが多く、普段使いがし易いので好評でしたね。
Tシャツも着た方々は「生地が少し厚くなっていい感じ」という話を伺いました。

例年に比べると品数は少し少なくなったような気もしますが、品質が大きく向上してくれたのは使用者側としては嬉しいですね(∩´∀`)∩
物販特典

イベント本編のお話

セットリストですが、以下のようになっています。

文学少女堀江由衣(新人)

1.アシンメトリー
2.春夏秋冬
3.never ever
4.光の海へ
5.Stay With Me


-MC1-
・DJクマスター:太鼓の達人(仮)

Aice5(堀江由衣、神田朱未)

6.Brand new day
7.マーブルロケット
8.Love Power



-MC2-
・Yui4&AKE4


三代目K黒薔薇保存会

9.満点プラネタリウム

ミス・モノクローム

10.キミとボク

キャラソン

11.フルスイング(櫛枝実乃梨)
12.chocolate insomnia(羽川翼)
13.ハッピーマテリアル(神楽坂明日菜&佐々木まき絵)


-MC3-
・DJクマスター:ほっちゃんあるあるの歌


堀江由衣

14.Stand Up!
15.Blue Rainy Days
16.CHILDISH LOVE WORLD
17.Happy Happy*rice shower

…なんだこの化け物セトリ!?

ほっちゃん個人の既存曲と新曲
それに加えて各ユニット曲やキャラソンなどなど

絶妙なバランスで幅広い同盟員を昇天させるヤバいセトリになっています(´゚д゚`)

今回もほっちゃんの着替えや小休憩を兼ねて
クマスターを呼び出したり、企画物をやったり。巧く繋げた本編になっていました(=゚ω゚)ノ

加えて今回は"絵日記を読む少女"が登場し、例えば
「次に登場したのは、三代目K黒薔薇保存会。 (~中略~) タオルをグルグル (~以下略~)」
のように、どの曲が来るのか事前に教えてくれたので心の準備がし易かった嬉しい仕様になっていました。

時間の稼ぎ方が巧い!()←
決してdisってるわけではなく、積極的に新しい取り組みをして飽きさせないほっちゃんサイドしゅごい( *´艸`)

全体の感想


-企画に関して-
Yui4は明暗分かれる結果になりましたw

1問目の「アルバム「文学少女の歌集」の楽曲」では見事正答者が3名いらっしゃいました!
・アシンメトリー
・単線パレード
・この町の丘から
・Stay With Me
という結果でした。既存曲2つ入れるの勇気いりますよね…お見事でした(^^)/


2問目の「夏といえば?」ではなんと第一答で全滅しました…その答えは
「6時くらいでもまだ明るい(日が長い)」
でねーよそんな答え!いや…あの………はい。もうねww笑うしかないですよww
かんちなんか唖然としてましたもんねwそらそうだ(;^ω^)

因みに翌日に残りの3つについても答えてくれました。
・サザン
・スイカ
・塩
だそうです。塩って…スイカとのセットですか?それとも塩グッズに対してですか?でねーよ…

Yui4が終わったあとほっちゃんは着替えのため裏に下がりました。
そしてその間にかんちが不良消化となった「夏といえば?」を再度行う「AKE4」をとり行ってくれましたw
・花火
・浴衣
・ビール
・海
という結果に。
残念ながら3答目のビールで全滅となってしまいましたが、ほっちゃんよりよっぽど一般的な回答になりましたwww


-他の企画に関して-
今回ほっちゃんはフロアを歩き回りませんでした。着替え大変ですからね。仕方ないね
代わりにクマスターが2度1階を、林Zが1度2階を訪れ獲物を探しに歩き回りました。


1回目は太鼓の達人を探しに歩き回りました。…え?何の話かって?
文学少女堀江由衣(新人)が去ったあとに、突如として現れた3つの太鼓。これを
同盟員3名を壇上にあげて即披露してもらうという超ドS企画が執行されました(恐ろしい)

しかしながら「法被を着ている人は太鼓叩けるでしょ」というクマスターの思惑に対して
壇上に上がった方の1人はなんとお坊さん!しかも毎日叩いているという最早仕込みか!?とすら思える面白展開で無事に(?)演奏は成功しましたw


2回目はクマスターが「ほっちゃんあるあるの歌」を披露するにあたって、その歌詞の候補をみんなから集めようというモノ
全体で10人くらいの方々から意見を聞いてクマスターが壇上でラブデスのサビに合わせて披露したんですが…
誰の意見も取り入れず歌い切りましたw(知ってたw)
地味にお上手だったんですが、アウト判定を貰ってタイキックを喰らうという美味しい(?)結果に
てかピンクマちゃんめっちゃデカくてビックリしました(´゚д゚`)


-楽曲に関して-
個人的には
・never ever
・フルスイング
・Blue Rainy Days

この辺りが回収できたのがホント良かったです。

豊洲でのセブサマに続いてキャラソン待望勢を救ってくれるのは有り難いですね(´;ω;`)
いつの日かD.C系の曲も救ってください…お願いします(*_ _)

最後に

集会の最後に次回の集会冒険に出かける話出なかったのは唯一の心残りでした…

それでも
集会の内容はホント最高で大満足のフェスでした!

\(゜ロ\) ほっちゃんありがとう!かんちありがとう!みんなありがとう! (/ロ゜)/





余談ですが、フラスタめっちゃ可愛かったです。
特に2枚目左の文学少女の歌集を再現したフラスタの完成度ヤバかったです(/o\)
フラスタ1
フラスタ2



そして話題は変わりますが、来月には
<堀江由衣 アルバム「文学少女の歌集」発売記念 ポスターお渡し会>も控えています。

当たったら何話そう…いや、そもそも当たるのか?オリコン8位だぞ…
イベント情報を観るとハガキかメールどっちが来るのかイマイチよくわかってませんが、今は送られてくるその時を心待ちにします。