みなさんこんにちわ&こんばんわ(=゚ω゚)ノ

母の日まで3週間を切りましたが、みなさんは何を贈るかもう決まっていますか?

ワタシは記事タイトルにもある「プリザーブドフラワー」を注文しました!

この記事をとおして
  • プリザーブドフラワーに興味をもった
  • まだ贈り物が決まっていないなかったし買ってみよう
  • 来年の選択肢に入れようかな
そんな方が1人でも増えたら嬉しいです(´▽`)




母の日の贈り物でお花は王道

国内大手通販サイトの「Yahoo!ショッピング」では

「母の日売れ筋ランキング」いうのが見ることができます。(こちら)

このページを見ると、ランキングTOP10に中に「花系」が半数以上ランクインしていることがわかります。

ランクインしているのはカーネーションのみですが、バラガーベラなども非常に人気のようです。

母の日ギフトにおいてお花を贈るのは最も当たり障りなく「無難且つ王道」の選択といえます。


何故プリザーブドフラワーを推すのか

  1. 生花と変わらな外見を長く保つことが可能
  2. 豊富なカラーバリエーション
  3. 枯れない&水やり要らず
簡単にいうとこの3つです。

生花の一番美しい時期に色素を抜き取り、特殊な加工を施したプリザーブドフラワーは、枯れることがなく水やりの必要もありません。

特別な染料を用いて作られるため、生花にはない豊富なカラーバリエーションがあります。

プリザーブドフラワーは保存状態がよければ、日本の気候でも5年以上その綺麗な外見を保つことができると言われています。

高温多湿や直射日光を避けて保存すればかなり長持ちします。

ワタシが一昨年最初に買ったプリザーブドフラワーもまだまだ綺麗です。


"筆者が実際に購入した"オススメの専門サイト

一昨年から母の日はプリザーブドフラワーを贈るようになったのですが

今年は「ベルビーフルール 」という専門通販サイトで購入しました。

「プリザーブドフラワー」で検索するとYahoo!Googleでどちらも1ページ目に表示される
「プリザーブドフラワーのネット通販王手のサイト」です。

・このサイトでは、母の日は勿論
  • 誕生日
  • 結婚
  • お見舞い
  • 退職
などなど「様々な用途に応じた」プリザーブドフラワーの用意があり
非常に使い勝手がいいサイトになっているのがいいなと思いました。


・また、サイト自体も非常に見やすく
予算にも応じて検索窓があるのも嬉しいです。


・更にこのサイトでは、個々の利用者の希望に沿ったプリザーブドフラワーを造れる
「セミオーダーアレンジ」というものがあり
専門のデザイナーの方とのヒアリングを通して「世界に1つだけの作品」を造ることもできます。
流石専門店といったところですね!


・そして会員登録の画面では、「Amazonの登録情報をそのまま流用できる」ので
登録の手間を大きく削減できるのも楽で嬉しいです。


プリザーブドフラワーを買うにしても、どこで買うのか迷っているという方は是非ご検討ください。
自信をもってオススメします!


最後に

いかがだったでしょうか?

冒頭でも述べましたが
  • プリザーブドフラワーに興味をもった
  • まだ贈り物が決まっていないなかったし買ってみよう
  • 来年の選択肢に入れようかな
そんな方が1人でも増えたら嬉しいです(´▽`)

専門店で購入する安心感はサイト選びに大きな選考材料になりますね。
ワタシは来年の母の日も「ベルビーフルール 」を利用しようと思いました。

みなさんも母の日ギフトにプリザーブドフラワーを贈ってみてはいかがでしょうか?
きっと喜んでもらえることでしょう(=゚ω゚)ノ