今日から1軍2軍共にチーム練習が再開されました。
1軍では肉離れで離脱していたキャプテン中田が離脱後では初めて全体練習に復帰しました。
フリー打撃では札幌ドームのスタンドに叩き込んだり
守備では一塁を軽快にメニューをこなすなど順調な回復ぶりを見せたようです。
(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000115-dal-base)
いきなり札幌ドームでスタンドインさせる辺りは流石キャプテン!と思いましたね。ただ
栗山監督は「慌てる必要はない」と発言していることから、実戦復帰はまだ先ということだと思いますね。
実際問題としては最近の野手陣の活躍は目を見張るモノがありますから、そういった選手のモチベーションを保つ意味でも今はアピールしたい選手らの出場機会が増えることをプラスに捉えて、キャプテンはゆっくりと開幕に合わせて戻ってもらう事にしましょう。
一方2軍でも全体練習が再開され、春季教育リーグに向けて調整している選手たちですが
週末のDe戦に関して栗山監督が「野手については、試合に出られるか状態を見たい」と発言しました。
(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280876-nksports-base)
「激白会」というチームのイベントの都合で、今日2軍で調整している選手も札幌に集合するそうで、その時に若手やルーキーの数名が抜擢される!ということになるんでしょうね。
勿論記事にあるようにルーキー野手の野村・万波の可能性も大いに考えられます。
そういった若い選手が早い段階から「上のステージとはこういうものだぞ」っていうのを経験させて、それを目指して鎌ヶ谷で成長して貰う。というファイターズのいつものパターンが今回はオープン戦から行われるかもしれませんね!
他球団の高卒ルーキーとしては、ロッテ藤原やバンク野村も1軍デビューをしています。
彼らもチームの将来の中心選手と期待されての起用かと思いますが、それら他球団の同級生の活躍も刺激になると思います。
誰が招集されるか分かりませんが、週末が待ち遠しいですね(=゚ω゚)ノ
前のチーム記事は(こちら)
次のチーム記事は(こちら)
1軍では肉離れで離脱していたキャプテン中田が離脱後では初めて全体練習に復帰しました。
フリー打撃では札幌ドームのスタンドに叩き込んだり
守備では一塁を軽快にメニューをこなすなど順調な回復ぶりを見せたようです。
(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000115-dal-base)
いきなり札幌ドームでスタンドインさせる辺りは流石キャプテン!と思いましたね。ただ
栗山監督は「慌てる必要はない」と発言していることから、実戦復帰はまだ先ということだと思いますね。
実際問題としては最近の野手陣の活躍は目を見張るモノがありますから、そういった選手のモチベーションを保つ意味でも今はアピールしたい選手らの出場機会が増えることをプラスに捉えて、キャプテンはゆっくりと開幕に合わせて戻ってもらう事にしましょう。
一方2軍でも全体練習が再開され、春季教育リーグに向けて調整している選手たちですが
週末のDe戦に関して栗山監督が「野手については、試合に出られるか状態を見たい」と発言しました。
(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280876-nksports-base)
「激白会」というチームのイベントの都合で、今日2軍で調整している選手も札幌に集合するそうで、その時に若手やルーキーの数名が抜擢される!ということになるんでしょうね。
勿論記事にあるようにルーキー野手の野村・万波の可能性も大いに考えられます。
そういった若い選手が早い段階から「上のステージとはこういうものだぞ」っていうのを経験させて、それを目指して鎌ヶ谷で成長して貰う。というファイターズのいつものパターンが今回はオープン戦から行われるかもしれませんね!
他球団の高卒ルーキーとしては、ロッテ藤原やバンク野村も1軍デビューをしています。
彼らもチームの将来の中心選手と期待されての起用かと思いますが、それら他球団の同級生の活躍も刺激になると思います。
誰が招集されるか分かりませんが、週末が待ち遠しいですね(=゚ω゚)ノ
前のチーム記事は(こちら)
次のチーム記事は(こちら)
コメント